「 創造 」 に関する一覧を表示中
-
「ここは私の世界」
世界中のどこを旅しても どんな人に出会っても どのような体験をしても “ここ”は己の世界である 声に出してごらん 「ここは私の世界」 ど …
-
素敵な未来のつくりかた
不快な気分を露わにするとき それは注意が必要となる その場限りの感情だと思っていても 似た状況において 以後は自動的にその不快さが 発動するようになるからだ 全 …
-
自分の仕事をする
嵐は過ぎ去っていく。あなたは何もなすすべはなく、ただじっとしているしかない。そうして”忘れた頃”に雨風はやんで、晴れ間が広がっている。 …
-
よく当たる占い師
たとえばあなたが占い師にみてもらって その占い通りになったとしよう おおすごい! って感じだね でもそれはその占い師の能力ではなくて 占いを受けたあなたの能力な …
-
良い夢をみようとする習慣が良い現実を作っていく
よい夢を見るためにおすすめなのは 小さなことでもいいから 心に引っかかっているモヤモヤを ひとつ片付けてから眠りに入ることだ その日の良かったことを 思い浮かべ …
-
負を正に転換する
異性にモテたいという相談がわりとあるのでこちらに書いておくよ。 異性にモテたいというわけだから、特定の相手ではなく、大多数の異性に素敵に思われたいという解釈にし …
-
本当の自分を生きてみたい
自分探しの旅に出るとか 本当の自分を見つけるために 会社を辞めるとか それは構わないのだけども ひとつ注意しておくことがある そうやって自分と向き合おうとすると …
-
写真の写りが良くなりたい
またもメールの相談に対する返答になってしまうのだけども、今回の議題は「写真写り」となる。 「自分の写真の写りが悪いのでどうにかしたい」というわけだが、これも前回 …
-
お金の”使いかた”について(後編)
前回までの通り、そもそもの思考を切り替える必要があるわけだ。話してきたように、いまの時代において「所有する」というこだわりに支配されているのは時代遅れの兆候にあ …
-
自分自身を見失わないために
SNSは情報発信の場として盛んなわけだが、 全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千本の記事を自由にご覧いただけます。→ Log In. ま …