「 世界を変える 」 に関する一覧を表示中

徳を積む

入ったお店の受付の人が あなたをみるなり なんだか嫌な顔をしてるようにみえて 距離を置かれてるような感じがするなら その直感は大体当たってる つまり「嫌な感じが …

仏と魂

長く生きるほど 人生で関わった者たちの死を経験する 私もこれまで身内や友人知人 そして長らく馴染みのあった 俳優や歌手など著名人もそうだが ずいぶんと死んだ だ …

カエルになった王子

口づけをしたら カエルは王子様になった 似たようなおとぎ話は山ほどあるけども それらに共通しているのは 自らの働きかけで世界が変わった ということだ 鉄屑が黄金 …

いつも心に太陽を

楽しいことや好きなことに没頭してれば 他の嫌なことや抱えていた問題は その強い光に消え去ることになる 昼間の星空が太陽の光に みえなくなるようにね だがそれは単 …

失敗の神と成功の神

「失敗をバネにする」みたいな 前向きな言葉があるけども たしかにこれまで私も紆余曲折しながら 少しずつ道が開けてきた 人生の方向を決める大きなことから 日常の小 …

なにもない空き地で

空き地で人が集まって 棒と玉を手にして そして野球という幻想が生まれる 人間の世界はすべてそれと同じく 社会や文化、風潮や流行も どれも”幻想&#8 …

心の平安をみつける

「大変だ、もう終わりだ」 そう絶望するときがあるだろう そんなあなたに 知っておいてほしいことが2つある ひとつめは あなたが思ってるその終わりの向こう側にも …

ここにあるもの

不幸とはなんだろう? それは幸せがどこか遠く行ってしまい あなたを見捨てたことを言うのではない そうではなくて 今ここにある幸せに気づかないからこそ 不幸なんだ …

理想的な人生の変化

新しいことをはじめるときに なかなか踏み出せないのは 古いものを掴み続けているからだ 両手いっぱい塞がっていて 少しでも手を緩めると 崩れてしまいそうな不安にあ …

海の向こうがみたい

たとえば航空が発達して 世界のいろんなところに 行けるようになったわけだが しかしそれは 果てしなく広かったはずの世界が どんどん小さくなったことを意味してる …

-->