「 無為自然 」 に関する一覧を表示中
-
何もない世界で
動物は「これから何しようか」とか 「あれを目的に頑張ろう」とか そういうものはない 植物もそう 虫もそう ただ生きている ただそこにいる 求める幸せはなく だか …
-
なぜ?を捨てる
人生に起こる事柄から 「なぜ?」を捨てることだ そのとき あなたは「いま」に戻る 人間関係や社会のしがらみ そんなものを知らなかった幼少の頃へ 帰りなさい 世界 …
-
唯識(補足)
唯識では阿頼耶に信念が送られ それが物理次元に具現化すると説明される しかし注意しておかなければならない点がある 前回も書いたが唯識とは ひとつのアプローチだ …
-
世界を流す3つの方法
世界を流す手ほどきをしよう まず嘘をつくのをやめることだ 嘘とは「あなたの事実」を 曲げるということだ ただし言い逃れや言い訳だけじゃなく ・いい格好をしない …
-
自由意思という視点
自由意思はあるかないか それを論じている時点で エゴが”自由に騒いでいる”ことに 気が付きなさい つまり自由意思とは エゴという制限され …
-
宇宙の視点で人生を見る
朝や夜がやってくる あなたはいつも感じているね 風景が刻々と変わる 人生が刻々と変わる 地表に立っているあなたには あらゆるものを体験する 出来事はあなたの意思 …
-
幻想世界を楽しむ
目覚めの良い朝だ ブラインドから白く柔らかい光が差し込んでいる ウッドデッキテラスのドアを開けると 心地良い空気が肌を触った お気に入りの珈琲店で買っている マ …
-
マスターオブスピリット
禅問答では師匠と弟子が登場する 必ず登場する 師が弟子に難題を与える その問いは非常に難しい 矛盾に満ちている だからマインドが回答を出すことはできない 本書宛 …
-
現実解除の法
意識を向けたところに世界が起こる 壁のシミを探して気にしてみなさい あなたはその壁の前に立つたびに シミが気になるようになる 果たしてそれはそこにあったのだろう …
-
努力せずに生きる
無努力の努力 禅の話だ これは”努力してはならない”とは違う してはならない〜 その時点でそれをしている では無努力とは何か 例えばあなたは毎日クタクタに疲れて …