「 生き方 」 に関する一覧を表示中
-
本当にこの世は辛いものなのか
何かを前向きにやろうとしても 勢いに乗れずに 踏みとどまってしまうのは 自分の力だけでやろうとしているからだ つまり勢いに乗れるとか 強気な気持ちでどんどん進ん …
-
キャラバンはいつも賑やかだ
はじめての場所や 知らない人々のなかを歩くとき 親しい人と一緒にいたら安心するだろう ひとりで歩いているときは 周囲の目が気になって仕方ないのに 友人と一緒にい …
-
解放されるということ
解放という言葉がよく扱われる 誰もが現実に少なからず苦悩している そのしがらみから抜け出したい そこでお金や他者といった現実から 解放されるための方法論として …
-
地球は今日もまわっている
Notes あなたの世界, あなたの正体, あるがまま, ワンネス, 世界, 世界を変える, 他者, 宇宙, 幸せになる, 循環, 恋愛, 愛, 感謝, 楽しむ, 生きる意味, 生き方, 神秘, 豊かさ
誰かに恋しているとき 自分の心をよく観察してみるといい その誰かを欲しいのではなくて その誰かに「なりたい」のではないかな ひとつになりたい でも論理的にそれを …
-
人生という綱渡り
本当に綱渡りから落ちないように 慎重に確実に 生きなければならないのだろうか 本当に落ちてしまったら それで終わりなのだろうか そもそも落ちるなんてことが 本当 …
-
学ぶことの大切さ
人生の苦悩から抜け出すにはただひとつ それは学ぶことだ 新しい知識や理解はもちろんだが なによりも最も学ぶべきものがある 最高の教科書がそこにあるだろう それは …
-
青い大海原
コーヒーに落としたミルクは だんだん広がって やがて完全に混ざりあう エントロピー増大則といった 科学的な解釈は今回は置いておいて この混ざりあっていく様子を …
-
神話と恋愛と死と
節分だね。スピリチュアルに心酔する人は、人間世界のすべてが幻想であることを根本的な理念にするから、こうした慣習的なものは排除する傾向にある。 仏像なんて捨ててし …
-
地獄からの脱出
人間は気分に支配されている 不都合なことがあっても 気分が良ければそれを許せるだろう あなたは気前のよい主人になる 逆にどれだけ満たされていても 気分がさえない …