「 幻想 」 に関する一覧を表示中

煩悩の一番奥にあるもの

欲求が抑えられないという 相談をいくつかもらっているので こちらで答えておくよ たしかに煩悩に支配されると 大きな負債を背負ったり 取り返しのつかないことになっ …

苦悩を生まない原理

苦悩はどうして作られるのか それはあなたが そこに栄養を与えるからにある その意味では植物と同じだね 肥料や水をあたえて せっせと育てて大きくなるのが 苦悩とな …

幸福な生をひらく

実りある生活の実践として最もベストなのは、マイペースに映画をみたり読書をしたり、料理や入浴を楽しみながら、ふと自分のなかで何かが湧き起きたときにだけ、対外的な活 …

悪い出来事から何を学ぶのか

悪いことが起きたら そこには学ぶべきことがある そんなふうに教えられるだろう 物事がうまくいかなかったり 誰かと争ったり 大切なものを失ったり 穏やかでいられな …

何もしない努力

人生を振り返ってみれば 「そりゃ色々ありましたよ」 「出会いもあったし別れもあった」 そんなふうにあなたは話してくれる だがそれは本当だろうか? 「ちゃんと」振 …

あなたの心を見抜くひと

あなたのことを 心の奥まで見抜いているような そう感じられる人が現れたりしないかな いわゆる”シンクロ”もそうだ 部屋に監視カメラでも …

惨めな気持ちから抜け出すために

「自分のことをわかってもらえてない」 そんな理不尽な嘆きは どんなときも経験するだろう 家族でも職場や街のなかでもね 全文をお読みいただくにはご入会後にログイン …

平穏だった毎日を回復させる

少し前にも似た話をしたけども やはり多くの相談をいただくので 別の角度からも書いておくよ ある出来事に直面してから 平和だった毎日が そうでなくなったりすること …

自分と世界

こんな容姿じゃなければ もっと人生が楽しかったのにとか 親がちゃんと教えてくれてたら いまごろ安定した人生を歩めていたのになど そのように自分と世界を比べて 卑 …

潜在意識が描く世界

基本的に人生というのは 問題だらけなんだ 私も毎日そうだよ たとえば今日も古い家のあちこちを 改修しなければならない あっちを直せば次はこっちみたいなね 色々な …

-->