「 幻想 」 に関する一覧を表示中
-
無限の世界(前編)
物事には原因があるね。 仮にいまあなたが嫌な気分になっているとしたら、当然それは「そうなった原因」があるからだ。 たとえばあの人やあの出来事のせいだろう。 あな …
-
現実という夢をリセットする
同じ失敗を重ねてるうちに いい加減人間的に成長したいなんて 反省したりするだろう だが反省というのは 世界の捉え方を変えるということであって 自分をいまより強靭 …
-
欲望に支配されないために
物欲、性欲、金銭欲、名誉欲、支配欲、 人はそうした欲望のために 幸せな人生は狂ってしまうわけで 人間関係が破綻したり財産を失ったり さらには犯罪に手を染めてまで …
-
理由を原因にすると現実はループする
潜在意識と現実の関係について身近な事例で教えてほしいという相談があったのでこちらで答えておくよ。 先に要約しておけば、まず「現実」というループに一旦はまり込むと …
-
そう、その通り!
イライラしたり何かに怯えたりなど、負の感情を克服するためには「物事をあるがままに受け取ろう」なんてよくいわれる。 しかし「あるがままに受け取る」というのがよくわ …
-
他人にみえるが自分にみえないもの
よくいわれることだけども 謙遜と謙虚を取り違えると 生きにくくなるばかりか 悪いことをしたつもりはないのに むしろ相手を立てているはずなのに 人間関係が悪化した …
-
不思議な力のサポートを受けるには
生きてれば悩むことはたくさんある それはあなただけじゃない なぜなら私たちの魂というのは なにかを疑ったり なにかを許せなかったりして 人生を開いていくからだ …
-
「健康が大切」
不安なときの あの独特な嫌な感覚があるね 動揺したときや焦っているときもそう 平穏とは真反対の落ち着かない感じ その感覚は生理学的にみてみれば 自律神経やホルモ …
-
道
出社や買い物に あなたは見慣れた道を歩く だが知ってるかな? この地上にはもともと道などなかったんだ 人や動物がそこを行き来するから 道が生まれた やがてその道 …
-
世界と呼吸を共にする
「この世は幻想」といわれるのは それはつまり “あなたの知ること”だけが この世を組み立てているからだ たとえばあなたの視力が悪いとしよ …