「 悟り 」 に関する一覧を表示中
-
なんでもない日々
親しい人が死んだとき この宇宙を隅々まで探しても もうその人はどこにもいないのだと気づく さほど知らない他人についてなら それは当たり前なことに思えるが しかし …
-
心の言葉を変えるとすべてが変わる
“言葉”はまさにその通りに いつもあなたの目の前にあるけども ところがあなたは言葉について なにも知っていない あなたが知っているのは …
-
この世は天国でありながら地獄でもある
利口であるというのは 2つの意味があって ひとつは聞き分けがよくて 物事の区別をちゃんとわきまえている そんな善良な意味であり もうひとつは 他人を欺くことに長 …
-
魂の残高
あったはずの貯金が どんどん減っていくという仕組みは とても単純なものでね たとえば必要があって2万円を引き出して 次の収入があったときに戻そうと考える 全文を …
-
マイナス思考とプラス思考
マイナス思考になっているとき なんでもない出来事が 自分を脅かしているように思えるだけでなく たとえ良い知らせがあったとしても なにか裏があるんじゃないかと 不 …
-
恋心
出かけた先で 偶然すれ違った人がいた はじめは何とも思わなかった でも二度目にすれ違ったとき 「あ、さっきの人だ」と親しみが湧いた そして三度目にすれ違ったとき …
-
ゆっくりやれば早く終わる
用事がたくさん重なったとき 「ああどうしよう」と混乱したり 情緒不安になったりするのは 早くそれらを片付けていきたいが 同時に押し寄せてくるがゆえに まるで進ま …
-
本のなかの本
スピリチュアルや宗教に関心を持ちはじめたとき 誰でもはじめは その論理的な枠組みの”なか”を探求する その結果として たとえば宗教儀式の …
-
油まみれの作業服
鞄やペンが手からすべり落ちて 大きな音を立ててしまったとき 「ああ、ごめん」と咄嗟に呟いて 優しく触れてやったりする これは幼い頃からの癖みたいなものだが しか …
-
みえない敵には勝てない
日頃起こり得ないはずの “奇妙な偶然”というのは続くものでね だがそうして続いてしまうことで ありもしない黒幕を心に作り出してしまう た …