「 意識 」 に関する一覧を表示中
-
現実を変えるには現実の方から変えなければならない
表層意識と潜在意識の関係についてよく質問をもらうのだけども、このように捉えてみるといい。 ・表層意識は「内容」 ・潜在意識は「仕組み」 たとえば野球というゲーム …
-
目を向けるべきもの
私もいま知ったのだけども、昨日の手記が今朝にかけて何度か改訂作業をしていたなかで、どうやら文字エラーになってしまったようで、サポートの方から一旦非表示にされてし …
-
自然とひとつになる暮らし
大地には雨降りが必要なように 時には泣くことが大事であるし また大地が太陽の光を必要とするように よく笑うことが大事となる 地表のすべては雨と陽光で 生命力を与 …
-
意識の旅
Notes あなたの世界, あなたの正体, あるがまま, いまここ, ゼロ, ワンネス, 他者, 充実感, 宇宙, 幸せになる, 幸福, 意識, 愛, 楽しむ, 永遠, 生きる意味, 真実, 神, 神秘, 豊かさ
あなたが一切の不幸から脱して本来あるべき充足した生に満たされるために、理解しておくべき大事なポイントがある。それはこの世界のなかで「孤独な私が存在している」とい …
-
地図にない場所をみつける
いまあなたが見えている現実は100パーセントなのかといえば、そうだ。それ以下でも以上でもない。だがそれはどういうことだろう。 ところで最近は自動運転車(運転手な …
-
他人を幸せにするときあなたも幸せになる
人を幸せにしてあげれば自分も幸せになるという教えは古今東西にある。それは本当だ。だが偏向した個人主義的な生き方を余儀なくされる現代において、その教えの真意がよく …
-
とても大きな部屋のなか
いまあなたが部屋のなかにいるとして そのなかで動き回ってみる ソファで読書をしても 鏡の前に立って服を着替えても その部屋の容積は変わらない もちろん最初からあ …
-
ヨミガエリ
キリスト教には「父、子、聖霊」という三位一体(トリニティ)の教理があり、ヒンドゥー教には「創造(ブラフマー)、繁栄(ヴィシュヌ)、破壊(シヴァ)」とした三神一体 …
-
潜在意識を活用して気軽に生きる
物事をスマートに進めていく方法について 私なりの方法を残しておくよ まずは私たちが物事について 思考作業をする意識空間である 「表層意識」の原理を押さえておこう …
-
コンプレックスを克服するということ
映像に映る自分の姿や 録音した自分の声をきいて げんなりした経験があるだろう よく解釈されるのは 左右逆の鏡像に見慣れており そのバイアスにかかっているから 他 …