現実という幻想に気付く手記。日々追加。

世界は受け止めてくれるからいますぐダイブしなさい

あなたは師からすべてを受け取っている何かを見たり聞いたりそれらもすべて「受け取ること」だ思考すらも自ら思考しているということを受け取っている だからあるがままな …

すべてはただそこに起こるだけ

禅問答には師と弟子が登場する師は弟子に難題を与える それが禅のスタイルだ覚えておきなさい師とは世界のことで弟子とは自我のことだ あなたの毎日、日々が「師」だ 起 …

人生を楽しむ方法、それはいますぐそこで始められる

散々やり尽くしただろう やってみたかったスポーツも 欲しかったものも手に入れた 行ってみたかった場所にも行ったし 食べてみたかったものも味わった さあ次は何をや …

死を意識すると生は鮮烈になる

死を常に意識すること そうすれば生がより濃いものとなる やりたくないことなど「やらなくなる」し くだらないことを「くだらない」と 正しく理解できる 日々が瞬間が …

未知を悟り、この世は幻想であることを突き止める

「我々」とは思考のことだ 我々を「われわれ」と認識するから 思考の範疇となる 認識を伴うものはすべて 思考による彩りである 私を「わたし」と認識すれば 思考でそ …

お金に困らないひと

お金持ちとは お金を知らない人たちのこと お金に困らない人になるには お金を忘れることだ 忘れるとは観念を持たないということ つまり魚にとっての海であり 富める …

楽しくあるから楽しい

毎日がつまらないと言って 何か楽しいことはないかと探しまわって 心を埋めるだけの生き方をしてはならない そんなことをしても楽しさは逃げていく 楽しさとはまずあな …

漫画家のように

あなたが漫画家だとしよう 出来事を生み出して その出来事を経験する人物たちを描く それがストーリーとなる これはあなたがいまここに 存在している理由も同じ 出来 …

世界はあなたの中にある

欲しいものを挙げてみればわかるが あなたが欲しいものはすべて あなたの「知っているもの」に限られる どれだけ挙げようが 全てあなたの知っているものだ 「知らない …

言葉を捨て去るとき

我々はよくしゃべる 言葉で区切られた伝え方を 基本としている だが本来のあなたである「それ」は 話すことも触ることも聞くこともない ただ見ているだけだ 観念とは …

-->