「 Notes 」 に関する一覧を表示中
現実という幻想に気付く手記。日々追加。
-
人生の成功は”自動的”に到達するもの
たとえば世界企業のトップの人たちは 毎朝のランニングや毎日の読書を欠かさない もちろん他の人々と同じように 日常的な生活があり 突然やってくる用事をこなし なに …
-
潜在意識が描く世界
基本的に人生というのは 問題だらけなんだ 私も毎日そうだよ たとえば今日も古い家のあちこちを 改修しなければならない あっちを直せば次はこっちみたいなね 色々な …
-
忘れてしまった幼き頃のあのこと
いつも「時間がない」と感じていないかな そうして「時間がない」ゆえに 食事や睡眠もろくにとれず 新しいことをはじめる暇もない 一緒に暮らす家族や動物たちとも ま …
-
演技の世界と真の人間関係
たとえば現代は 「温もりがない」といわれたり 逆に他人を思いやろうとも 余計な詮索をしてしまい 躊躇してしまうとかいろいろあるけども しかしそうして苦しんでいる …
-
“神様”があなたに奇跡を与えてくれる
人生は何でできてるか わかるだろうか? たとえば体は食べ物でできてるね それはいいかえれば 自然の循環のなかにあるわけで 地球のサイクルとともにある だから健康 …
-
あなたや私はどこにもいない
あなたの知るAさんは 私の知るAさんではない だがどうして それぞれAさんが違うのかといえば 全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千本の記 …
-
幸福の循環が生まれるとき
良かれと思って人を助けたことが 仇になることがあるね たとえばお金を貸して欲しいといわれ よしみもあって何も考えずに ポンと差し出したまではいいが いろいろ理由 …
-
うまくいかないからこそうまくいく
人生は常に 「うまくいかないとき」に直面する あなただけではないよ きらきら輝いてる芸能人も セレブなあの実業家も どんな偉人も素敵な王女様も これまで存在して …
-
さまよう魂を導くこと
自然公園で犬たちを連れて歩いていると、老夫婦が道をたずねてきた。穏やかで真面目そうな旦那さんと朗らかな雰囲気の奥さん、仲の良さそうな2人だった。 どうやら紫陽花 …
-
大きな船に乗って
自分を持ち上げるには 周りを下げなければならない つまり自分が高みに登っていると 感じているとき それは「知らずのうち」に 他者や物事を低い位置に抑え付けている …