「 ゼロ 」 に関する一覧を表示中
-
光の世界(中編)
前回まで視覚のしくみをみてきた。人間や動物は目を持っているが、植物には外見上の目は存在しない。だが同じように光を感じているということだった。そうなると私たちの捉 …
-
ギリギリまでなにもしない
誰もが幸せでありたいと願う。もちろん幸せの定義は様々だが、共通している部分がひとつだけある。それは焦りや不安がないということだ。 どんなに楽しいことを準備しても …
-
第一段階と第二段階
どうしてこれほどまでに 人生が輝いている人と そうでない人がいるのか 人生は多種多様であるけども この意味では二通りしかないといえる つまり表か裏か どちらを向 …
-
現実を変えるには現実の方から変えなければならない
表層意識と潜在意識の関係についてよく質問をもらうのだけども、このように捉えてみるといい。 ・表層意識は「内容」 ・潜在意識は「仕組み」 たとえば野球というゲーム …
-
恋愛の捉え方をかえる
人生で味わう苦しみのひとつに恋愛の苦悩がある。そこで今回は恋愛とはそもそもどういうものであり、苦しんでいるとき己はなにを見失っているのか、そしてどうあれば満たさ …
-
不思議な力に癒される
あなたのその世界があって、あなたはそこに現れている。だからあなたが悲しいものだと世界をみれば、あなたも悲しいものとなる。 嬉しいものだとしてみれば、あなたも嬉し …
-
意識の旅
Notes あなたの世界, あなたの正体, あるがまま, いまここ, ゼロ, ワンネス, 他者, 充実感, 宇宙, 幸せになる, 幸福, 意識, 愛, 楽しむ, 永遠, 生きる意味, 真実, 神, 神秘, 豊かさ
あなたが一切の不幸から脱して本来あるべき充足した生に満たされるために、理解しておくべき大事なポイントがある。それはこの世界のなかで「孤独な私が存在している」とい …
-
エンドロール
パッケージに期待して借りたのに 退屈だった映画は多いだろう 最近は内容よりも 宣伝を派手に打つことで 注意を集めようとするから 特にそんな経験が多いかもしれない …
-
地図にない場所をみつける
いまあなたが見えている現実は100パーセントなのかといえば、そうだ。それ以下でも以上でもない。だがそれはどういうことだろう。 ところで最近は自動運転車(運転手な …
-
とても大きな部屋のなか
いまあなたが部屋のなかにいるとして そのなかで動き回ってみる ソファで読書をしても 鏡の前に立って服を着替えても その部屋の容積は変わらない もちろん最初からあ …