「 他者 」 に関する一覧を表示中

フリーマーケット

最近はネットのフリマが大盛況だね 近所の奥さんが 「売れたからヤマト運輸まで送って」と 私もたまに馬車のように街中を走っている 先日もまた 「そうそう、こないだ …

敵をつくらない生きかた

コップを前にして怒りをぶつけたり 苦しみ喘いでいる人をみたら 滑稽に思えるだろう その人は自らの心のなかに 敵をつくりだしているんだ いくらあなたが そのバカバ …

愛する人を愛せないという呪いを解く

あなたは人生で たくさんの人々と関わることになる 家族や学校もそうだし街や仕事など その場だけの関わりもあるだろう ところでどのような相手であれ その存在を認め …

聖なる絵

園児たちが 自分と手を繋いだパパとママの絵を描いたりする 青い空に太陽がさんさんと輝き 緑の大地に一軒の家がある 犬もいるかもしれない その幸福な絵は園児にとっ …

相手の誤解が解けるとき

それまで普通に関わっていた相手が 突然あなたを避けだしたり 妙に威圧してきたりと そんな経験があるかもしれない あなたは疑問に思いながらも 頭を巡らせるわけだが …

白い文字を読んでいく

前回に用いた題材を引き継いで 別の観点からみてみよう たとえば大きな白い紙に 小さな黒い点がひとつでもあれば あなたはとても気になってしまう 健康もそうだね ど …

損得の反対側にあるもの

他人を思いやったり その人の痛みを感じたり そうして共感することを「良心」という しかし資本主義社会のルールのなかで つまり損得が当たり前の世界のなかで どうし …

あなたを導いてくれるひと

パートナーからの愛を感じられない 選び間違えたかしらと疑念が起こる 私はあの人に愛されていない だからあの人は 私の人生には必要ないんだ そう思えるに従って 喧 …

何が起きても大丈夫であることを知る

突然のトラブルや うまくいかないことが起きたとしよう 何かの損失が出たとか 家族がケガして入院したとかだね そんなときは その出来事に慌てるのではなく それによ …

めんどくさがり屋さん

いろんなタイプがいてね 外出など人前に出るときは 細かい手入れをして 心はウキウキしてるのだけども 誰も見ていない自分の部屋は いつも散らかっている 面倒くさく …

-->