「 Notes 」 に関する一覧を表示中
現実という幻想に気付く手記。日々追加。
-
ナルキッソスとエコー
追い詰められて苦しみ続けていた頃 子猫が私の前に現れた 前にもどこかで話したことがあるね 飼えるような余裕などなかったが ずっと家の裏で泣き続けていて 親猫が迎 …
-
自発的に願いを叶えるためのアイデア
心の油断が予期していなかった事態を 引き起こすことはよくあるね 全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千本の記事を自由にご覧いただけます。→ …
-
この世が幻であると気づくとき
この世は幻想であり つまり「あなたの幻想」である ゆえに幻だからといって 他人に横柄にしたり 自分の利得ばかりを考えていても それは”幻” …
-
怒らない習慣が現実を大きく変える
現実はあなたの信念の体系であり それを書き換えるには 習慣の力を利用するといい 習慣の力とは まさに自然の法則であって たとえば自転車のように 漕ぎ出しは努力が …
-
自我と安心
どうしていつも不安なのか。そしてなぜいつも完全に満たされないのか、そうした「私たち人間」の基本的な本性をなるべくコンパクトにまとめていこう。 人間という苦難の幕 …
-
他人という恐怖を克服するには
他人の目をみることができない 他人が怖い 家でも会社でも街のなかでも とにかく目の前に誰かが現れたら 目をそらしてしまう 相手がレジの店員でさえも 顔をまともに …
-
己の信じかた
過去は当然よく知っているが 未来のことは不安で仕方がない だから自分自身など とても信じられないわけだ もちろん信じてみたいが 一寸先の闇に踏み出すことを どう …
-
神も仏も信じないのに成功する人たち
あなたの信じていることが この現実であり 全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千本の記事を自由にご覧いただけます。→ Log In. また …
-
「本当の理由」を知ると人生は変わる
「嫌な予感が当たってしまった」 そんな経験があるだろう だがそれはとてもよいことなんだ なぜならこの現実が あなたの思ったとおりに起きている という真実が実感さ …
-
胸いっぱいの幸せを膨らませてみるとき
現実を変えるというのは 「このような現実」として捉えている 己の認識構造が変わるということだ だから人や物事など “すべては同じくそこにありながら& …