「 神秘 」 に関する一覧を表示中
-
夢みるあなた
あまり寝つけず なんども浅い眠りを繰り返して そのたびに違う夢をみていた そんな経験があるかもしれない もちろん夢のなかの自分は ひとつ前にみていた夢のことなど …
-
理解を超えたものが目を開かせてくれる
銀河の壮大な映像をみて 自分の苦悩のちっぽけさに気づいてみたり 先立った友人の墓に手を合わせて いつか自分も死ぬのだから 毎日を大切に使っていこうと思えたり つ …
-
仏と魂
長く生きるほど 人生で関わった者たちの死を経験する 私もこれまで身内や友人知人 そして長らく馴染みのあった 俳優や歌手など著名人もそうだが ずいぶんと死んだ だ …
-
夢日記
これまでも話しているけども 眠っているときにみた夢の記録を 昔から残す習慣があってね 記録といってもメモのように 状況や設定、出会った人、光景全体の印象などを …
-
この世は泡沫の夢
「知らぬが仏」ということわざがあるね。 わりと新しくて江戸時代の遊戯のひとつだった「いろはかるた」にその由来にあるとされている。 ところでこの「いろはかるた」と …
-
詩とメロディ
ある外国語で歌われる曲があるとしよう 美しいメロディに 現地の言葉による歌詞が乗っている 歌詞はどんな意味だろうかと 日本語に翻訳してみて 「ああ、失恋のことを …
-
あなたの日
たとえば今日が あなたを記念する日でなければ 誰も祝ってはくれないだろう 親も友人も街の人も 「おめでとう!」なんて言ってはくれない 当たり前だね そのかわりに …
-
静かな明るい夜
近頃は飲み屋でワイワイやるのではなく 自宅でひとりお酒を楽しむ人が 大幅に増えてるという統計をみたけども まあそうだね コロナでの外出制限もあったし それに便乗 …
-
白い天国
昔の話なんだけどもね 私は家族の誰よりも そして飼っていた動物たちよりも 一番早く起床していた 全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千本の …
-
無意味さにこそ意味がある
どうすれば幸福になれるのか つまり人生に意味を感じられるのか そんなわけで 無意味なことを繰り返してはだめだと あなたは意味のあることを目指していく だがね そ …