「 マインド 」 に関する一覧を表示中

優れた人は簡単な世界で暮らしてる

優れた楽器の演奏者は 自分の音を奏でるだけでなく 演奏しながら自分の演奏を聴いている 同様にあなたの知人にも ちゃんとした応対や分別ができて また感情に振り回さ …

アルケミスト

美術館の学芸員をしている知人がいるのだけども、彼女の仕事は資料を収集し、 全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千本の記事を自由にご覧いただ …

現実という感染症

世界史でよく語られるひとつに たとえば西洋人が 古代からの文化が続いていた南米や 太平洋の島々を次々と征服していったのは 武力や進んだ文明だけでなく 現地の原住 …

心が自由になるための第一歩

身構えるのは 不安で恐ろしいからだが しかしそれはループにはまりこんでる 全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千本の記事を自由にご覧いただ …

悪い夢から目を覚ます

少し前の手記(怒りを手放す)に 多くの反響が寄せられているので 補足を兼ねて書いておくよ さて近所付き合いや出先の店でも また最近なら SNSなんかでもそうだろ …

平和な人生を取り戻すには

人はいまが平和であることに なかなか気づけない いつもあとになってから あの頃は平和だったとわかる なにかが襲ってくるんじゃないか なにか災難が起こるんじゃない …

真犯人

推理小説の醍醐味といえば 意外な犯人がわかるその瞬間にある 最も古典的だが それでもやはり驚かされるのは ある殺人事件が起こり あやしい登場人物がいろいろ現れて …

怒りを手放す

── 怒りや憎しみを抱えていて苦しいが「手放す」というのがいまひとつわからない。手放そうとするとその抵抗感に余計に苦しくなる。 ── そんな相談が重なっているの …

偽りの自分をやめる

相手に対して 寛大な心のつもりでいるのに なんだか息苦しくなる でもあなたはこう思う 息苦しくなるのは 「まだ私のなかに偽りがあるからだ」とね つまり心の抵抗感 …

同じ苦しみを繰り返さないためには

前回の手記で宇宙人の話が出てきたね その箇所を引いておこう ── たとえば宇宙人が目の前にやってきたとき あなたはその宇宙人の価値観や考え方を どうやって理解す …

-->
S