-
あなたの中に私の世界がある
死んだらだめだよ私が悲しいからだ あなたは世界を楽しませるために世界を踊らせるために生まれてきた だからねまずその生活に温かい息を吹きかけてみなさい あなたの実 …
-
アー・ユー・エクスペリエンスト?
フランシスベーコンの作品哲学者ではなくサイコな方のベーコンだよ 肉屋で吊された肉自分もそれと同じただの一個の物彼はそう感じていた 道に落とされた排泄物それと自分 …
-
スピリチュアルと現実の関係について
朝と夜生と死暑いと寒い富裕と貧乏男と女 二元論だねシャンカラでもデカルトでもアプローチはなんでもいい 言葉に並べれば瞭然だがこの二元対立というものは関係性という …
-
自己管理の法(4)
さてそろそろ生活そのものを変容する話に進もう スピリチュアルやセルフマネジメントなど 人生を変えるような教えは知っての通り 「序章」がやたらと長い その理由は後 …
-
イメージとリアル
例えば本書を記述している私への印象があるあなたの持つ、私の印象だあえて「私」とするがね また別の人はあなたとは全く違う私の印象を持っている だがそれぞれが持つ印 …
-
原因と結果の法則を超える
「原因と結果」これは実に古い概念だだがこの「考え方」には未だに多くの人が奴隷となっている 「こうなれば、きっとこうなる」 くだらないあなたが失業し貯蓄を食い潰す …
-
自己管理の法(3)
もう一ヶ月? いや、もう一年だ あなたの話だよ こんなペースで月日が流れたら この先も同じようにあっという間だ そう感じていないかね? 時間という矢があなたを突 …
-
いつもそこにいない人がいる
街を歩けばたくさんの人々とすれ違うあなたもそのひとりだと思っている誰かから見たら「自分もすれ違う中の1人に見えている」とね そうじゃないまったくの勘違いをしてい …
-
自己管理の法(2)
自己管理術とはあなたの現実を入れ替える技法だ その言葉のイメージから堅苦しさがあるだろう だが世界とはあなたのことだ 自己を知れば知るほど あなたは世界を生きや …
-
生きる意味など存在しない
なによりもあなたが気付かなければならないことがある あなたが生まれてきた意味あなたがそこにいる意味 そんなことじゃないまったく逆だよ 生きてる意味などないという …