「 Notes 」 に関する一覧を表示中

現実という幻想に気付く手記。日々追加。

神の右側に腰かけるとき己の右側に神が腰かけている

どんなに力のある君主でも 常にその立場が揺るがされているように またどんなに頭のいい秀才でも 他の人と等しく不幸や災難が訪れるように 誰であれこの世に対して完璧 …

人生があなたを守ってくれる

なんでもそうだが うまくやろうとするほど それは楽しいものではなくなる いやたしかに その緊張感の果てに成功したならば それなりに達成感はあるだろうけども だが …

奇跡のなかで”奇跡”は起こらない

大切なものはいつもあなたの近くにある だけども遠く離れないと 人はその大切なものがみえない つまりそれは “いまも幸せに暮らしていたこと&#8221 …

神の華麗なトリプルアクセル

アイススケートのリンクで たとえば氷のかたまりを手放してみれば ずっと滑り続けていく やがて壁にぶつかったりして止まるけども しかし「動いていたもの」は 実はま …

パーティライフ

どんな境遇や状況であれ 私たちは誰もが幸せな人生を送ることができる それはつまり はじめから幸せだったのであって だから幸せになろうとするのではなく 逆に幸せを …

幸せの恩返し

以前を思い出してみたとき いまより幸せだったと思える光景が多いなら それは単純な理由からにある 全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千本の …

あなたは誰から生まれてきたのか

不幸な気分になるのは 当然その理由があるからだが しかし不幸な人というのは その理由を常に 自分ではどうにもならない理不尽さに 結びつけていこうとする傾向にある …

歌えなくなったシンガー

その人は幼い頃から歌うことが大好きで 家族の前や親戚の集いがあれば 覚えたての歌謡曲をいつも披露していた 歌ってるときはとても気持ちがよくて 大きな何かとひとつ …

マーライオン

仕事の交渉なんかで 相手に理解してもらおう ちゃんと伝えようとするのはいいが しゃべればしゃべるほど なんだかおかしいことになって 結局相手の信頼を得られない …

人生の深い縁

人生の基盤を構成しているもの それは「深い縁」であるわけだけども どうしてそのように縁が編まれてきたのかを よく観察してみれば 不思議な巡り逢いの連続だったとわ …

-->