不安を乗り越えるために知っておくべきこと
この先がどうなるか不安だけども
かといって
なにをどこまでやっていたらいいのか
わからない
そうだね
先がどうなるかわからないのは
私もそうだし
みんな同じ
だから未来に対して
なにをするのが絶対であるかとか
どの程度までやったら
完全にコントロールできるかとか
そういうのは誰にもできない
5分後のことでさえ
なにもわからないんだ
ところがまさにそうだからこそ
あるひとつの方法に気づけるんだよ
それは私が”いつもしている方法”であり
この意味は読んでいけばわかるが
まずその方法の基盤となるのは
人生が大きく進展するとき
かならず想定外であるということにある
みえないところに道は開く
どれだけ考えても
理屈ではつながらないはずなのに
それが人生ではどんどんつながっていく
実際そうだろう
あなたの部屋にその家具や小物があったり
日頃よく話す知人と知り合えてたりするのは
時折ある偶然とぶつかって
それが人生という線としてつながってきたものだ
もし理屈をこねていたら
「やっぱりやめとこう」としかならなかった
たとえば
「出かけたところで出会いなどあるわけない」と
家に引きこもっていれば
その人との出会いはなかった
かといって
その人と出会うために出かけたわけではない
同様になにかに取り組もうにも
「どうせやっても結果はみえてる」なんて考えて
それをしないのは最も愚かなことで
なぜなら人生の進展は
その予測や思考を超えたところから
やってくるからだ
よく当たる占い師
たとえば有名なパラドクスがある
“よく当たる”と評判の占い師に
「明日あなたは家の鍵をなくす」と言われ
不安だから近所で住む親に鍵を預けておいた
そうして翌日鍵をなくすことがなかった
あなたは占い師に文句をいう
「結局当たらなかったじゃないか」とね
もちろん占い師は
「鍵をなくさなかったのは
あなたが対処したからでしょう」と言う
ではこの話を”逆向け”にしてみよう
“よく当たる”と評判の占い師に
「明日駅前で素敵な出会いがある」と言われ
あなたは楽しみにして準備を万全にしておいた
声の掛け方や返答や身振りに至るまで
緻密にシミュレートして
くりかえし何度も演習した
そして翌日になり
「あの人だろうか、いやこの人だろうか」と
駅前でずっと待ち望んでいたが
結局誰もあなたのもとにはやってこなかった
あなたは占い師に文句をいう
「当たらなかったじゃないか」とね
だが占い師は言うんだ
「その人があなたに近寄れなかったのは
あなたが対処をしていたからでしょう」
人々が行き交う駅前で
運命は定められてなどいない
だけども
「自分の思考だけ」で生きてる限りは
運命は同じ場所で堂々巡りを続けることになる
“自分”は常に物事の反射としてしか
なにかを考えることも
行動を起こすこともできないからだが
それによって同じ現実が固定されてしまう
言いかえれば自分とは
「いまある現実」の写しのようなものゆえ
自分を起点にする限りそれはコンパスのように
“広大な世界のなか”で
ただ小さな円を描いているだけとなる
つまりその円を緩めるときにこそ
円の外側と触れ合うことができるのであって
多くの人が行き交う駅前で
まさに”奇跡の出会い”があったんだ
みえないものをみる方法
だがそれならば
いったいどうして出会いをものにできるのか
起こることを知っていれば身構えてしまう
するとそれは怯えて逃げていく
Notes あなたの世界, 世界, 他者, 出会い, 創造, 奇跡, 幸せになる, 潜在意識, 神秘, 豊かさ, 願望実現
関連記事
- PREV
- 「足るを知る」を知る
- NEXT
- ステンドグラス
コメント・質疑応答
必ずお読みください
・会員記事のコメントはログインしないと表示されません。
・会員の方はユーザー名が入ってしまうので別名を希望の方はこちらで申請してください。
・連続投稿する時は自分の最初のコメントに返信してください。
・記事に無関係な投稿は禁止です。良識範囲でお願いします。
・対応の状況によりすべてのコメントに作者が返信できるものではありません。
・規定の文字数に満たない短文、英文のみは表示できません。また半角記号(スペースやクエスチョンマークなどの感嘆符)は文字化けなどのエラーになりますので使用しないでください。使われる場合は全角文字でご使用ください。
・他の利用者を勧誘や扇動する行為、犯罪行為を正当化するコメントなどは禁止です。その意図がなくても事務局でそのように判断された場合はその箇所を修正削除させて頂く場合があります。予めご了承ください。
・同一者の投稿は1日1〜2件程度(例外を除く)に制限させていただいております。連投分は削除させていただきます(コメント欄が同一者で埋まり独占的な利用になってしまうのを防止するため)
・個人情報保護法により個人情報や会員情報に関する箇所が含まれている場合は該当箇所を削除させていただきます。
・投稿内容に敏感な方も多くいらっしゃいますので、暴力的な表現など他の利用者様へ影響を与えそうな文面はお控えください。
・スパム広告対策にセキュリティを設定しております。投稿後に承認待ちと表示される場合がありますがしばらくすると表示されます。また短時間の連続投稿はスパム投稿とみなされるため承認されません。時間をおいてください。
・コメントシステムはWordpressを利用しておりますので他でWordpressアカウント(Gravatar)を設定されている場合、アイコン画像がコメント欄に表示されます。会員登録されたメールアドレスで紐づきますので、もしアイコンを表示させたくない場合はお手数ですがこちらより涅槃の書の登録メールアドレスを変更してください。