私たちとはそもそも何なのか(3)

人間を苦しみから解き放ち、正しいものとして完成させるには「共同体としての活動」という境地に到達することにある。まずはその事前知識として、人間世界の「悪」について話を進めて行くことにしよう。

1.すべては同時に動いている

まず理解しておくべきは、繰り返し述べているように、人間は頭のなかに社会という世界を作り出しているにすぎないということだ。それゆえに「自分」という分離された存在を生きていると思い込んでいる。だが頭のなかの世界を取っ払えば「ひとつの巨大なエネルギー」だけが動いている様子だけが残る。

つまり1本の木が生息しているとき、それはその木が努力をして生きているのではなく、日光や雨、土といった全体があるから、木は結果として「そこにある」のだ。

何億という人々、赤ん坊から老人、男や女たちが、毎朝あなたと同じように目覚める。この事実にいったい何の意味があるのだろう?「意味」などないのだ。朝太陽が昇ることも、花が開くことも、すべてが絡みったひとつの現象なのであり、その現象のなかに個人という錯覚がある。

だが人間はこの「無・意味」をそのまま受け入れられず、その拒絶こそが人間という構造を生み出す発端となっている。あるのは「意味付け」という板挟みにされた心の葛藤だけであり、その葛藤はDNAに積み上げられて子孫に引き継がれていく。

2.引き継がれるもの

よくいわれる「親からの遺伝」として継がれるものは肉体的なものと同時に、精神の情報も含まれる。ヘミングウェイやウィトゲンシュタインは自殺の多い家系に生まれたといわれているが、その時々の事情はどうであれ、気を許すと自殺という手段が誘発されてしてしまうのは、無意識的なものであるといえる。

つまり無意識を克服しなければ彼らの場合は死を選択してしまう。実際ヘミングウェイは自ら命を絶ち、ウィトゲンシュタインは自殺衝動との葛藤について度々日記に綴っている。

これは私たちも同じである。無意識に流される限り、良かれ悪かれ、祖先の「癖」のままに生きることになる。恨みつらみであったり、虚しさであったり、これまで人類が抱えてDNAに刻み込んできたネガティブな様子を、ここまでまた再現することになる。

3.何があなたを動かしているのか

たまに自分でも認めたくないような「酷い考え」が浮かんだりすることはないかな。たとえば大事にするべきものなのに破壊したくなるだとかね。ケースは様々だが、それは「あなたの感情ではない」のだ。だがその感情のままに動けば、それはあなたに責任があるだけのことだ。それは無意識であるからだ。

人間が影響を受ける無意識の傾向は、時代の変化とともに変わる。平和な時代が続けば、そこで生まれてくる子供達も温和な性質を備えて生まれてくる。だが「無意識的である」というのは外部への反応に生きているということであり、それは望ましい無意識が「たまたま」引き出されているだけにすぎない。

小さなスパンでみれば日頃の生活もそうだ。清らかな暮らしを送っていれば、以前まで腹を立てていたようなことも気にならなくなる。以前の職場では辛い思いをしていたが、いまの職場では同じことを任されても前向きになっていたりする。

このように無意識の出方は環境に左右されるということだ。環境が良ければあなたもグッドになる。だが先のとおり外部への反応にすぎず、どれだけ良かろうとも環境への依存でしかない。心が振り回されていることに変わりはない。ゆえに精神の起伏の激しい日々となる。

4.無意識という罪

ある場所にいけばみんながピリピリしている。誰かがそうであるのをみて、無意識的に自分のなかでもその感情が再現される。そうして「自分はピリピリしている」と思い込む。すべてに苛立ちを覚え、腹が立っている。だがそれは無意識を許したからであり、あなたがそうであるわけではない。

相手の言動にカチンときて、怒りや憎しみが心の底から沸き上がってくるときもそうだ。それはいったいどこから沸き上がってきたというのだろう? 相手の言動に反応するように感情はやってきたが、なぜそのように反応するように出てきたのだろうか。

そうしたことのすべてが「人間の普遍性」なのだ。繰り返すが、あなたがそうなのではない。無意識ゆえに、これまでに人類へ刻まれてきた感情が反応として沸き出るのである。

5.アイヒマン裁判

心理学者スタンレーミルグラムは人間の行動について「行動は個人の特徴ではなく状況が作るものだ」と言った。

彼は600万人のユダヤ人が犠牲となったホロコーストの最高指揮官であった、アイヒマンの裁判からそのヒントを得た。残忍な行為に加担したのは自分の暴力的な意図などではなく、当時はそれが正しいこと、やるべきことだと思い込んでいたというものだ。

イスラエルでの裁判映像はいまも残されているが、そこに映っているのは誰もが想像していた悪魔のイメージとはかけ離れた、役所員のような凡人の姿だった。この裁判から見えてきたのは、人間とは何者であるのかということを浮き彫りにするものだったのだ。

6.責任

たとえば私が愛する文筆家は戦争体験者が多くいる。強制収容所での過酷な経験を著したヴィクトールフランクルはもちろんそうだが、作家のセリーヌなんかもそうだ。彼は実際に戦地へいき、そこで人間のあまりに醜悪な姿を目の当たりにした。ここまで人間は落ちぶれるのかと、己の暗い人生は他人によって光をもたらされるはずだと抱いていた淡い期待は、木っ端微塵に砕かれた。

全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千本の記事を自由にご覧いただけます。→ . またご入会や入会の詳しい内容はこちらから確認できます→ ご入会はこちらから


Notes , , , , , , , , , , , ,

コメント・質疑応答

必ずお読みください
・会員記事のコメントはログインしないと表示されません。
・会員の方はユーザー名が入ってしまうので別名をこちらで申請してください。必須。
・連続投稿する時は自分の最初のコメントに返信してください。
・記事に無関係な投稿は禁止です。良識範囲でお願いします。
・対応の状況によりすべてのコメントに作者が返信できるものではありません。
規定の文字数に満たない短文、英文のみは表示できません。また半角記号(スペースやクエスチョンマークなどの感嘆符)は文字化けなどのエラーになりますので使用しないでください。使われる場合は全角文字でご使用ください。
・他の利用者を勧誘や扇動する行為、犯罪行為を正当化するコメントなどは禁止です。その意図がなくても事務局でそのように判断された場合はその箇所を修正削除させて頂く場合があります。予めご了承ください。
・同一者の投稿は1日1〜2件程度(例外を除く)に制限させていただいております。連投分は削除させていただきます(コメント欄が同一者で埋まり独占的な利用になってしまうのを防止するためであり日を跨いだ投稿も調整させていただく場合があります)
・個人情報保護法により個人情報や会員情報に関する箇所が含まれている場合は該当箇所を削除させていただきます。
・投稿内容に敏感な方も多くいらっしゃいますので、暴力的な表現など他の利用者様へ影響を与えそうな文面はお控えください。
・意図的であるなしに関わらず、文章が途中で途絶えているものは掲載不可となります。もし誤って送信された場合は早めに追記として再投稿してください。
・マナーを守らない場合は規約違反となります。また他のユーザーや当事業部、作者への中傷や毀損と思われる言動は会員規約に則り強制退会および法的措置となりますのでご注意ください。
・投稿者による有料記事の大部分に渡る引用は禁止しております。
・スパム広告対策にセキュリティを設定しております。投稿後に承認待ちと表示される場合がありますがしばらくすると表示されます。また短時間の連続投稿はスパム投稿とみなされるため承認されません。時間をおいてください。
・コメントシステムはWordpressを利用しておりますので他でWordpressアカウント(Gravatar)を設定されている場合、アイコン画像がコメント欄に表示されます。会員登録されたメールアドレスで紐づきますので、もしアイコンを表示させたくない場合はお手数ですがこちらより涅槃の書の登録メールアドレスを変更してください。

  1. harsppy10 より:
    コメント交流をご覧いただくにはログインが必要です。

コメント・質疑応答

  関連記事

-->