「 あなたの世界 」 に関する一覧を表示中

解決できない問題を解決するには

たとえば上司であれ家族であれ その人の機嫌が悪いとき あなたがその責任を感じてはならない その人がどうあるかは その人の問題であって あなたの問題ではないからだ …

一番最後にみえてくるもの

1日が終わって眠りに着こうとするとき 明かりを落とす前に すこし部屋を眺めてみよう たとえば本棚をみれば 「ああ、この本読んでおけばよかった」とか 眠る直前にか …

ストレスを捨てて幸運に恵まれる方法

人前で緊張してしまうという人に よくアドバイスすることだけども その緊張をあえて自らで演じてみるとき 緊張そのものから離脱することができる つまり心拍数が上昇し …

それはチワワだった

「大きな犬に襲われる夢をみた」と 妻の知人が話していた 「後ろから追いかけてきて 背中に飛びかかられて 首元に噛みつこうとしているの」 そこで目が覚めた彼女は …

のんびり暮らすには

「のんびり暮らしたい」と誰もが望んでいる。 仕事や家庭の用事や人間関係、さらには生きていく問題の解決に追われているわけで、こんな毎日の苦しみから解放されてこそ素 …

本当の豊かさに到達する

今回は「豊かさ」について話してみよう。 少し前に「灰と夢」という手記を掲載してたくさんのメールをいただいたのだけども、そこでも話しているように、ここは本当は一面 …

現実を変えるということ

「現実を変えたい、どうすればいいですか?」という相談を毎日のようにもらうけども、そのように質問している時点で、もう”その現実”にあるとい …

灰と夢

人間が幻想であるということを それとなく示すひとつに「灰」がある 私もたくさんの灰をみてきた 身内や知人など多くの親しかったひとたち 教室で授業をしてくれていた …

光に包まれた世界

誰とも関わっていないとき あなたは生きることへの確信をみつける 「私はこうありたい」 「なぜってそれが一番私らしいから」 それはとても素敵なもので 誰の目を気に …

天国の場所

人間にはいろんな不幸があるね つまり不幸は無数にある ところが幸福はひとつしかない もし「幸福もたくさんあるよ」というなら あなたは物事の表面を撫でているだけで …

-->