「 真実 」 に関する一覧を表示中

なにもないところに現れるもの

早起きしたのにもうお昼だと気づいて なにしてたっけ? そうだ、お風呂掃除をしたんだ あとあれもやったなと あなたは記憶の断片をみつけていく 私もエアコンのフィル …

あの世とこの世の境目

毎年折り紙で お盆飾りをつくるのだけども 今年は知人家族が遊びに来ていたこともあって テーブルを囲んでみんなで折っていた ナスやきゅうりは定番だね それらは本物 …

愛へのプロセス

過去はやり直せないけども 未来は築いていくことができる むしろ過去とは現在のことであり (なぜなら過去を元に現在が描かれるのだからね) その現在を変えるのは 新 …

いまみてる夢

人生は一度だけ だから生きてる限り悔いなく送るべきだ こんなに生々しい現実が夢だなんてね 全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千本の記事を …

窓辺のバラ

どんどんボロボロになって このまま私はどうなるの? そんな毎日のなかで どうなったっていいや なるようになっていけよと 諦め半分の自分もいたりする あの人は結局 …

人生を変えるとは世界の順番を変えること

あなたはあなたの世界を愛しているだろうか もしあなたの世界に愛せない何かがあるならば 世界のすべての要素を書き出してみて それらの優先順位を入れ替えてみるといい …

最後に溢れる涙

あなたが人前で真に泣けるのは いつかその人も自分も この世からいなくなることを 痛切に感じたときだ つまりその涙は 全文をお読みいただくにはご入会後にログインし …

真理はいつも背中に貼られている

死を想えば生が鮮烈になる いまを大切にするようになるからだ 簡素な生活や慎みを心がければ 贅沢を求めていたときよりも 豊かさに包まれるだろう そんな具合に常に対 …

人生は一瞬の現象

人生は短い 短いというより一瞬の間しかない これまでを思い出してみれば 実際そうであるようにね すべてはいまここにある”あなたという意識&#8221 …

私たちの共通語

音楽は言語を超えた共通語と言われたりするね 他にも編み物とか絵画とか たくさんあるけども たとえば その何かを教えてくれる先生が異国の人で しゃべっている内容は …

-->