「 不幸をやめる 」 に関する一覧を表示中
-
心がいつも安心できているように
不安で胸が苦しくても ほんのちょっとしたことで がらりと気分は変わったりする たとえば友達の家に遊びに行って 冷蔵庫を開けてみれば 買い置きしてるスイーツを発見 …
-
1秒前はどこにある?
落ち込んでるあなたはいう 「嫌なことがあったんですよ」 つまり嫌なことがあって 落ち込んでるわけだね 当たり前だね だが教えてほしいのだけども たとえば1秒前は …
-
大きな力に守られた毎日
人はどんなことであれ 朗報や良い結果を期待している もちろんその通りになれば大喜びして 大きな力に救われた気持ちになり 明るいその日を過ごすことができる だけど …
-
心の水門をひらく
モヤモヤしてたり 心に何かが引っかかってるようなとき 理由はわからないけども とりあえずの対処をしてみたら 心がすっと軽くなったりする 相手が人であれ 将来的な …
-
心を軽くしたいとき
今日もいろいろあったね 人間関係や生活のこと また悩みの種が増えたかもしれない 家に帰ってきても そのことが頭から離れなければ 食事もお風呂も楽しめないし リラ …
-
出会いは出会いが呼んでくれる
よく眠れたという日は 普段よりも仕事や活動がよく捗ったりするだろう 頭の回転もはやくて 状況に応じて臨機応変な行動を 素早く適切に取ることができる 日頃浮かばな …
-
「他人の問題」を生きない
あなたは”力”を生まれながらに持っている ところがあなたは その力を自らで支配しようとしていない そうして力を支配しないことは まさに& …
-
生まれてきたことの真の理由
新しいことをはじめるのはよいことだ それは穏やかな海面に 波を生み出すことであり そして当然ながら 波は動きそのものにある 動きをやめると波は消える だがこの動 …
-
安全ネットの上をしっかり歩いて生きていく
心が”気楽”になるのは 何かが最大限に得られたときだろう まず給料日や連休の直前を考えてみれば お金や自由な時間がそうだといえるね あと …
-
幸福な夢を生きる
人は一時の快楽を求めたり、快楽に溺れたりしてその後の人生を狂わせてしまう。 もちろん人生が狂ってもそれは遠回りをしているだけで、結局はもとの道に戻ってくる。 し …