「 楽しむ 」 に関する一覧を表示中

不安の正体を見極めて人生を取り戻す

こないだの怒りを鎮める話に 関連するものだけども 何気なく過ごしているなかで 不安になったりするとき その原因がなんであるのかを 当然あなたは知っている たとえ …

明日は明日の風が吹く

同じような文言が 古今東西いわれてきた たとえば仏教ならばこうある 過去は過ぎて未来はまだ存在しない だからいまこの瞬間のみ観察し続け 心動ずることなくただ為す …

幸せに生きていくためのスイッチ

毎日いろんなことがあって 考えたくもないことが氾濫する だからその気晴らしをしようとする 散財したり酔っ払ったりだね だがそうしてやるべきことから逃げても いず …

愛を見えなくするもの

あなたがまだ 世界がキラキラして見えていた頃 つまり幼き頃のこと 大人のいまと 決定的に違うところがある それは無意味なものが好きだったことだ いつからかそれを …

それはあなたの生き方?

世間一般では明るい性格や 前向きで積極的な性格が 良いことだとされる それゆえに己の暗さや重さを 痛感してしまったり 無理に明るく振舞おうとして うまくいかない …

真の強さを取り戻す

人間とは「人間関係」のことゆえに 関係の状態によって 人生の幸福感が決まるといえる そこで今回は普通に生きているだけなのに どうして不幸になるのか そしてその構 …

円満な世界

前回の手記でも触れたように あなたは母親の体から生まれた時点では まだ”人間”ではない それは自然の産物にすぎない 全文をお読みいただく …

現実を受け容れるということ

よく「現実を受け”入れ”なさい」と 助言されたりするね 通常それは目の前にある現実のなかに 自分が「入れ」という意味に捉えられる だがな …

ネイティブアメリカンの教え

動物たちと暮らしていることもあって 毎日彼らのご飯やトイレの世話をする 彼らからすれば 自然的に食事がもたらされ トイレの後始末がされているわけだね だが肝心の …

時間を拡大して人生をより豊かにする

仕事でも家事でも なんでもサクサクと処理できて そして何が起きても 不思議とネガティブな気持ちにならない そんな「冴えてる日」というのは 精神よりもまず 全文を …

-->