「 世界を変える 」 に関する一覧を表示中

みえるもの、みえないもの

いつも話しているように 「みえない流れ」を「みえる化」したものが あなたのこの世となる みえる化されたもの たとえば家族の姿や自分の姿 体も名前も常々浮かぶ心の …

人生の創造にあとひとつ足りなかったもの

毎日が同じことの繰り返しでもいいんだ むしろそれは幸せなことだからね だけどもあなたは幸せに思えない だから刺激的なことをやろうとする 無駄遣いしてみたり 過剰 …

不調を抜け出す

やらなければならないことがあるが いまいちやる気にならない しかしそれをどうにかやろうとするゆえに 時間だけが失われていく 全文をお読みいただくにはご入会後にロ …

哲学書の読み方

最近寄せられるメールをみていると スピリチュアルや宗教に加えて 歴史や哲学に関心が出てきている人たちが増えてる もちろんよいことだが そこで少し書いておきたいの …

自由に生きてみよう

自由に生きるというのは 持て余せるお金や時間を得てから 可能になるものではない そうではなくて 全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千本の …

婆さんと学生

たとえば何かの分野を探求して そのことを知っていくほど 知り尽くしたように明るくなるのではなくて むしろその逆で ますます深い闇のようになる なぜなら知れば知る …

運は実力

「運も実力のうち」なんていわれるが しかし実力というのは運そのものなんだ 現にいま成功してる人も 別の時期や別の場所では まったく花が咲かなかった それゆえどん …

この世とあの世をつなぐもの

現実がときに冷たく非情に感じられるのは それは現実が親切ではないからだろう 何をすべきかを教えてくれるわけでもなく これかなと踏み入れたことには 大きな痛手を返 …

心という乗り物

読書についての相談が結構届くのだけども もちろんオススメを教えてほしいというのが その大半だが同時によく相談されるのは 集中して本を読もうとすると 気になってい …

あなたの良きガイド

あんなことを 自分もやってみたいとは思うけど 何からはじめていいのかわからないとか あの業種で働いてみたいけど その仕事の経験もないし 人付き合いできるだけの心 …

-->