現実という幻想に気付く手記。日々追加。

年末ジャンボの買い方

年末も近づいてるせいか 宝くじについての相談がいくつか 寄せられているのでこちらで答えておくよ いまみてみたら10億円らしいね 全文をお読みいただくにはご入会後 …

心の言葉を変えるとすべてが変わる

“言葉”はまさにその通りに いつもあなたの目の前にあるけども ところがあなたは言葉について なにも知っていない あなたが知っているのは …

天からの授かりもの

ある有名な歌手について 「声がいいだけで歌唱力は全然だめ」 なんて意見をみた 技術的にみればそうなのかもしれない だがどんなに歌唱力をあげても そもそもの声に魅 …

望みはいつも叶っている

あっという間に月日が流れていくね 今年の始めには 「あれを達成しよう」なんて 意気込んでたのに 結局できず仕舞いだったかもしれない どうしてできなかったのかとい …

この世は天国でありながら地獄でもある

利口であるというのは 2つの意味があって ひとつは聞き分けがよくて 物事の区別をちゃんとわきまえている そんな善良な意味であり もうひとつは 他人を欺くことに長 …

魂の残高

あったはずの貯金が どんどん減っていくという仕組みは とても単純なものでね たとえば必要があって2万円を引き出して 次の収入があったときに戻そうと考える 全文を …

マイナス思考とプラス思考

マイナス思考になっているとき なんでもない出来事が 自分を脅かしているように思えるだけでなく たとえ良い知らせがあったとしても なにか裏があるんじゃないかと 不 …

一日、一年、一生

人は生まれてから 幼年期、青年期、熟年期、老年期という感じで 成長の段階を表現したりするけども それはたとえば 季節の変化にも同じように重ねられる 春はまさに芽 …

目の前のその人は善人か悪人か

人生から不幸を払い落とすために まず気づかねばならないのは たとえばあなたは 良い出来事や善い人との出会いを待望し 悪い出来事や悪い人から逃れようとするが 全文 …

恋心

出かけた先で 偶然すれ違った人がいた はじめは何とも思わなかった でも二度目にすれ違ったとき 「あ、さっきの人だ」と親しみが湧いた そして三度目にすれ違ったとき …

-->