-
新しい芽
何かを失っても 失恋しても 嫌なことがあっても あなたは何も損していない 全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千本の記事を自由にご覧いただ …
-
問題のない毎日を生きたいなら
問題が起きているときは もちろんその問題について あなたは頭を悩ませる 他の問題も重なれば どうしてこんなに問題だらけなのかと 気持ちが滅入ってしまうだろうし …
-
現実の制限を超えて人生を大きく進展させる
人生は一瞬であるがために とても長い この逆説に気づいてしまえば 一瞬のなかに永遠を見出すことができる なぜなら人生は”一瞬”でもなけれ …
-
空き地
近所の角地は いまは空き地になっていて 雑草のなかに 季節の花がいくつか咲いている 去年までそこには 木造の古い家があった 年老いた婆さんが暮らしていた 先に死 …
-
神と人間
運任せのゲームがあるね ギャンブルなんかはその典型だけども サイコロを振って 思い通りの目が常に出ないのと同じで どんなに意気込んでも 結局は自分の力だけでは勝 …
-
ふとしたことから真の絆は結ばれる
本当に仲が悪いというのは お互いに譲れない信念があるからであって だがふとしたきっかけで 「本当に仲が良い」に変わることがある 全文をお読みいただくにはご入会後 …
-
奇跡の日々
今日という日の価値は あなたが何をしたかなんだ 壊れてたものを修理したかもしれない サボテンやローズマリーを 窓際に飾ったかもしれない 有名なあの名作を やっと …
-
不確実の向こうに確実なものがある
「またやってしまった」と 落胆する気持ちを繰り返すたびに 自分を責めてしまう それが立ち直るきっかけになればいいが 大体は自信を失ったり 惨めな気持ちを埋めるた …
-
丸ごとすべて
1秒前さえもうここにはない あるのは記憶だけであり しかし記憶もまた いまここで思い出されているものだ 目の前にいる人が誰であるのかは 記憶を通じて識別される …
-
ここに愛の世界がみえているか
いわゆる自己中な人というのは 古代からみんなの嫌われ者なんだけども これにはひとつの矛盾があって 自己中な人ほど 「自分がどう思うか」ではなく 「他人にどう思わ …