「 あなたの世界 」 に関する一覧を表示中

何のために生きてるのだろう?

達成してもできなくても 何かを目指した数が多いほど 人は虚しさを覚える 学生時代の部活動 就職活動 貯金やら趣味やら 現代なら学生時代には すでに多くの人が人生 …

いじめ、人間関係を超越して自由になる

先日コメントとして書いたものだが 手記として残しておくよ 人間関係の問題は年齢を問わず普遍のテーマだ 本当の意味は後述するが サルトルが「地獄とは他者だ」と言っ …

自然のままに強烈に在る

勢いを感じさせるものは好きかね ハードな音楽 格闘技 漫画でもいい 何かスカッとするようなもの 映画や小説、ゲームにスポーツ 最初の衝動が強烈なのだ まさにクリ …

自由であること

周囲をみてみる 神に包まれている 物心が付いた頃から ずっと疑問に思っていた なぜいつも「何か」があるのだろう? ごく当たり前すぎて それはごく近すぎて つい見 …

自分をやめるとよく見える

幸せになるには 幸せを求めるのではなく 不幸をやめることだ 不幸をやめればそこに平安がある では不幸とは何かといえば あなたのことだ あなたが不幸なのだ つまり …

自分を知る

何度も 何度も 繰り返し言っていることだが その世界があなたなのだよ 世界とは、その部屋のことではない 部屋を見ているという体験のことだ 床を歩いているという体 …

あなたの世界について

最近の手記の通り 例えるならば「意識」とは水中のことだ 意識は水の中で観念というカタチを見ている その観念という対象を相手にしながら あなたは人生を進めている …

世界を観るということ

もしあなたが意識を どうにかすることができたなら それが悟りの扉を開くだろう 過去何千年 あらゆる瞑想が生み出されてきたが それらすべては 意識の在り方をどうに …

なんで働かなきゃいけないの

タイトルの通りだが そういうことに疑問を持つ人が とても多い 逆に聞くが なんで息をしなきゃいけないの? なんでトイレに行かなきゃいけないの? これらには疑問な …

世界に応答する

世界に応えるとは 他人の要望を聞くということではない だが要望は聞けばいい 要点はそこじゃない あなたの心がどこにあるかのこと 誰かの手助けをするとき あなたは …

-->
S