「 存在 」 に関する一覧を表示中
-
夢の構造から己の現実の仕組みを知る
現実はただ起こり続けている。だがその「ただ起こる」ことに自我は一喜一憂する。 スピリチュアルでは「起こりをただ俯瞰せよ」という。それはつまり、乾電池につないだ電 …
-
ネガティブな感情から解き放たれるためのヒント
ついイライラしてしまって 相手に怒鳴ってしまったとき またはそんな態度を露わにしたとき そんなときこそ 自分自身をよく観察することだ 確かに無意識的な反応だった …
-
出会いやお金の巡りなどの縁に恵まれるには
まず生きているとはどういうことか 注意深く観察してみれば それは「つながっていること」だとわかる たとえば会話ひとつにしても そうした他者との交流とは その背後 …
-
どうして他人は不完全なのか?
他人はいつも不完全だろう。不親切だったりとても自分勝手にみえたりする。 だが「不完全」という意味でいうならば、たとえばあなたが憧れたり恋したり、羨ましいなんて思 …
-
見えないものを信頼すると人生が解決していく
私たちは見えないものに生かされている だから”見えるもの”に 解決を求めるべきではない 見えるものに解決を求めるから うまくいかないのだ …
-
ただ何かが動いている
夕陽の時刻 黄金色の太陽が街を照らしている 朝と夕暮れ時は光が優しくて そしてなにより 斜めから光が当たることで あらゆる存在がその輪郭を際立たせる 「この世」 …
-
なぜ「この現実」なのか?
街を歩けばこれだけの人間がいるのに どうして人生で出会う人は 数えるほどしかいないのだろう? たとえば小学校の頃の担任の先生を 思い出してみれば どうしてその人 …
-
約束を果たす
どんなに当たり前にあると 思っていても いつかは別れがくる 失う時がくる それが宇宙の定めだからだ だけどもその日を怯えて 生きたところで なんの解決にもならな …
-
猫の看病
コメント交流をご覧いただくにはログインが必要です。→ Log In. またご入会や入会の詳しい内容はこちらから確認できます→ ご入会はこちらから
-
円満な世界
前回の手記でも触れたように あなたは母親の体から生まれた時点では まだ”人間”ではない それは自然の産物にすぎない 全文をお読みいただく …