「 存在 」 に関する一覧を表示中

人を愛することについて

人を愛するというのは その人のために尽くし続けたり 自分を犠牲にして その人を立てることではない それだけだと個人の自分として 相手に関わっているから どんどん …

死への恐れを気づきに変える

死ぬのが怖いという人がたくさんいる どうして怖いのかと聞いてみれば 肉体的な苦しみもそうだけども 痛みを耐え忍んだあげくに 孤独のまま消え去っていくことが 怖い …

人生のつくりかた

現実で起こる物事や出会いはすべて 目の前の誰かの発言や 偶然みたテレビのニュースまで 必ずあなたに意味のあるものとして それは現れている あなたに無関係なものは …

水が水に消えゆくように

誰もが自分のことを 他の誰かに知ってもらおうとする 家庭でも近所付き合いでも どこでもみんなそうだ 会話を例にとってみれば “自分の話が相手に伝わる …

他人への恐れの正体

恐れてしまう相手がいるだろう。 「あの人と会うの嫌だな、またふっかけられたり、相手のペースに支配されるんだろうな」という具合だね。取引や交渉する相手、または知人 …

姿なき温かい気配

私たちが何者であるのかを知るほど、人間の世界はとても悲しいものにみえてくる。 全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千本の記事を自由にご覧い …

死、前世、生まれ変わり

人は”黙って”死んでいく 私の周辺も もうたくさんの人が先立っていった ずいぶんと死んだ 親しかった人 社会的なつながりのあった人 話し …

夢とシンクロニシティ

自分の心をいつも観察していること。そこに流れる思考や感情をただ眺めていること。それが大事なことだ。ところがあなたは「そうして気づいたら、じゃあそこからどうしたら …

本当のことなどわからない

あの人がどうして あなたから離れていったのか あの出来事はどうして うまくいかなかったのか どれだけ詮索しても 本当のことは決してわからない 本当のことが知りた …

お化けと戦わない

1日は24時間あるとされる 睡眠が6時間ならば 18時間のあいだ あなたは覚醒していることになる ところが今日1日を振り返ってみれば とても18時間分の記憶など …

-->