「 いまここ 」 に関する一覧を表示中
-
うまくいかないときは順序を入れ替える
何かがうまくできたとき そしてそれが毎回続けば 誰だって自信を持ちはじめる ところが同じようにやっても うまくいかないときがきて たまたま今日はだめだったんだと …
-
相性の良さ
色や形や味や香りには固有の波動あってね その波動が他の何かの波動と調和するとき つまり波長が合うとき いわば音楽でいえばドミソのように 協和音になったとき 私た …
-
“十全”を保つには
家庭でも職場でも 常に悩みの種となるのは そこにいる誰かとの関係だろう どうして悩むのかといえば 自分の望みの通りにしてくれないからだ それゆえ悶々した気持ちが …
-
永遠のなかのその瞬間に
家に帰ればクリスマスツリーが飾ってあって 毎年同じことをやるんだねと 呆れ半分に家族につぶやく そんなあなたにその人は こういうことをやるのがいいのよ それに毎 …
-
鏡のなかの世界
ずっと夢みていたことや 本当にやりたいと思えることに 人生を賭けてみたい 誰もがそう思ったりするものだけども いつも思い続けてるわけじゃないね しばらく順調だっ …
-
この世はあなたのなかにある
みんなあなたと同じように怖いんだ 明日はどうなるのか 来週や来年はどうなってるのか わからないからね そうして先がみえないとき 私たちはいまのことなど 後回しに …
-
平坦な道
結局はどうにかなっていく これまでもそうだっただろうし これからもそうなんだよ もちろんそのたびに 全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千 …
-
カレイドスコープ
その時々の物事の状況や その日の体調や たまたま目にした光景や言葉や 無自覚ながらも聴こえている音など そんないろんな要素が組み合わさって 現在の心の状態が決ま …
-
見せかけの宝物
私たちが陥りがちなのは 大きな目標ばかりみているせいで 日頃重ねられている小さな成功に 気づいてないということだ むしろ失敗し続けてると思っている そうしてやが …
-
光のなかの彩り
軽はずみなことを言ったせいで 相手を困らせたり 恥をかいてしまったり そんな経験は誰にもあるだろうけども 全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください …