「 神秘 」 に関する一覧を表示中

忘れるたびにあなたの世界は入れ替わる

“私たちの世界”をみてみれば 湯船の水をすくえば すくった場所は全体の水ですぐ埋められる そんな原理でいつも充足してる じゃあケーキを食 …

幸せのチャンス

自分の命を救おうと思う者はそれを失い わたしのために自分の命を失う者は それを得るだろう (マタイによる福音書16) これは自分の命を 自分の幸福のためではなく …

毎日を安定させるということ

あなたは安定を求める 生活の安定や人間関係の安定 いろいろある ところが安定というのは 神秘的な現象でもあってね というのは たとえば職場の人間関係に置き換えて …

ナイル

どんなに厳しい状況であれ 前へ前へと進んでいく人がいる これまであなたのみてきたなかにも そんな人がいただろう 同じ会社の人だったり クラスや部活動で一緒だった …

あなたを救うもの

たとえばあとで 嫌な物事が待ち構えているとしよう 家に帰ったらそれがあるとか 明日それと向き合わねばならないとか 逆に何もなくて虚しいからこそ 帰りたくないかも …

ゼロからの再スタート

立て直す、と言ったりするね 生活や人生を立て直したり いまの自分の機嫌を立て直したり それが成功するかどうかは別として 私たちはたびたびそうやって 物事を立て直 …

仕事納め

年明け早々に妙なタイトルだけども そうして妙に思えるところに この手記の核心があってね たとえば会社勤めの人なら 明日から連休だというとき とても解放された心持 …

愛は成就するが恨みは成就しない

私たちの大原則のひとつとして 愛は成就するが恨みは成就しない ということを覚えておく必要がある これは当然のことで そもそも成就というのは分離や区別がなくなり …

魂の書き換え

不安なことがあったり 腹の立つことがあっても 他に取り組むことがあるなら そのことに囚われないだろう だがその不安や許せないことが あなたのすべてならば そこか …

新年に向けて幸運を味方につける

年末の大掃除はもう終わったかな 私のところは普段からまめにやってるので 大掃除ほどのことはなくて 棚や食器の整理が主なところとなる ところで最近の人々の風潮とい …

-->