「 楽しむ 」 に関する一覧を表示中
-
ずっと安心しててよかった
穏やかに過ごしているとき 空も並木道も窓から差し込む光も すべてが優しく笑ってるように 感じられるかもしれない もちろん花やコップが 顔をにんまりさせるわけでは …
-
自分がいなくても世界は回る
人生に疲れてきたら 逆向けに価値を見出してみるといい たとえば 「あれがどうしても必要」なら 「それが不要と思える」価値を見出してみる 「焦っている」なら 「ゆ …
-
ワンダフル・ワールド
苦手なことや嫌いなことが 得意になれたり好きになれたりするには どうすればいいですか? そんな相談がきているので こちらで答えておくよ ありがとう たとえば新し …
-
おとぎ話
遠い昔に抱えていた問題があったとして いま振り返ってみたとき その問題のなかに答えを探すのではなく その問題の”外”に 別の答えをみつけ …
-
心の悪循環を好循環にかえる
取り巻く状況が どんなに浮き沈みしようとも 流れに任せていられるならば あなたは自分のやりたいことをやれるだろう 読み飛ばしてはだめだよ とても大事なことだから …
-
快活に暮らしていくための知恵
快晴の朝は気持ちがいいけども それは雨の日があるからこそであり そうしてバランスよく 天気という全体は成り立ってる あなた自身もそうだね 良いことだけでなく 悪 …
-
誇りある高級な人生であること
高級車や高級バッグ 高級住宅に高級な職業 このように高級なものとして 括られるものがある だが高級とはいったいなんだろう? 「階級や品質が高く優れていること」と …
-
毎日がクリスマスであるように
週末や連休になると 自分が休みというだけでなく 街全体がなぜか穏やかに 感じられたりしたことがあるかもしれない 空気が落ち着いていて 優しい光で満ち溢れているよ …
-
笑えない門には鬼がくる
ずるをしたり 後ろめたい気持ちを抱えていると それが意識に現れていなくても 悪い出来事が起こるようになる だから悪いことが重なるときは 全文をお読みいただくには …
-
幸福な仕事
どこかに勤めるのが嫌で なにか自分で商売をはじめたい そんな相談がいくつかきているので 業種ごとの話は 専門情報を参考にしてもらうとして 私なりのアドバイスをし …