「 楽しむ 」 に関する一覧を表示中

先のみえない毎日だからこそ

いつも手帳を持ち歩いていて 仕事の日程やら 誰かの電話番号やら いろんなことをよく書き込んでいた そんななかに日頃書いてるような手記も たくさん紛れていてね た …

運を味方にする

いま気球に乗っていて 目的地まで行きたいとしよう だが地図をどんなにみつめていても 風がなければ辿り着くことはできない カゴのなかでじたばたしても 消耗するだけ …

天気は外れてもかまわない

天気予報がよい例だけども これまでの膨大な情報から予測をするが 完璧に当たることはない どんな精密なデータも 過去のものにすぎないのであって 既存のパターンを重 …

光は影を退ける

他人の目や評価を気にしてたら辛いだろう だからいろんな人が あなたに前向きな助言をしてくれるけども 強がりで反発してるだけじゃ やはり持たないだろう 全文をお読 …

幸せに生きていく方法

未来がどうなるのか知りたいと思っても 完璧に言い当てることはできない 誰であれ どんな優れたコンピューターであっても そうだね もちろんある程度の予測を立てて …

天の導きとチャンス

「あーあ、またか」みたいに 失望することが多いのは いろんなことに 期待をかけてしまっているからだね “期待する”というのは 明るい未来 …

命を満たすもの

──どうしてそんなに尽くせるの? 愛しているからだよ ──どうしてそんなに進んでいけるの? 信じているからだよ ──どうしてそんなに楽しめるの? 好きだからだよ …

トランクケース

執着心や嫉妬心が強いのは 相手や物事を独占したいからだけども そんな自分に苦しくなったりするならば 全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千 …

山と登山者

“自分”は過去しか知らないから よかった頃を思い出しては あのときが人生の頂点だったと考えがちだけども しかしその頂点以前には それがや …

卓越する者

どんな世界にも一流の人たちがいて 特にそれが個人的なセンスや方法論によって 確立される分野であるとき 面白い発見をすることができる たとえばその人のようになりた …

-->