「 幻想 」 に関する一覧を表示中
-
世界のすべてはあなたのもの
あなたは知覚する 自転車のペダルを踏み込む感触 車の走る音が聞こえる 広がる視界 そのすべては「知覚」だとわかるね じゃあなぜ感じられるのか いや、なぜ知覚でき …
-
すべて消えていくのは最初から何もなかったから
何もかもが消えていく消え行くことが摂理なり あなたは消えていくことに恐れる何かが失われていくことお金や親しい人、所有物など消えてしまわないように抵抗する だがす …
-
あなたはどこにも映らない
無限の豊かさを邪魔する象徴として エゴやマインドなどと呼ばれるが 実際これを読んでいるあなた自体が まさにエゴやマインドなんだ だから「自我を消し去ることを観照 …
-
魔法のパズルでワンネスを観る
あなたのお馴染みのその現実だがよく観察してみるとあることがわかる 隙間がないのだ 必ず何かがありそれを退けてもそこには何かが入り込む 匂いがあって匂いを消せば無 …
-
目覚めが起こるとき
あなたは日頃 見たり味わったりしていない すでにそれを過去に知り得たからだ そこにあるそれを決して見ずに マインドだけを見ている そこにいる家族 あなたは家族を …
-
時間は水のようなもの
大昔の出来事もこれから起こる出来事もすべて「いま」起こっているまずはこの理解そして遠くの場所もその場所もまったく同じ「ここ」だ あなたがコンビニに弁当を買いに出 …
-
自分の嘘を暴いて輪廻から抜ける
考えることが不安やら焦りを生み出す 考えることが欲望を生む 考えることが「時間」を作り出す 例えば性的な欲求は唐突に沸き起こらない 起点は想像力だ 色々な妄想、 …
-
パラレルワールドにいる
釈迦の生きた世界と 釈迦の弟子が生きた世界 それらは当然違う いわゆるパラレルワールドと言われるものだ 同じ場所にいるようで まったく違う世界にいる 釈迦の世界 …
-
ダークソウル
「深淵を覗くと、深淵もまた貴方を覗き込む」これはニーチェが広めた言葉だ 表面的に知られている解釈とは「異常者の心理を分析する学者が異常者になってしまう」というも …
-
おいた
あなたの可愛いものはなんだ?ペットかね?ぬいぐるみかね?それとも子供達?若い愛人? その可愛いものが何をしてもあなたは単なる「おいた」に捉える大人から見た子供の …