「 悟り 」 に関する一覧を表示中
-
原罪について
他人のことでも物事でも さらには風景もそうだけども そうした「何か」について わずかでも心に浮かんでいるとき その対象を意識している「自分」が 同時にここに現れ …
-
夢想家と現実家
愛にしても神にしても スピリチュアルにしても さらには「幸福」もそうだが そうしたものを 深く信じている人たちというのは 当然ながら そのように信じられる体験を …
-
人生から苦しみという呪いを解く
仕事をクビになってしまった 事業を閉じてしまった 恋人と別れてしまった そうしてあなたは 「人生がうまくいかない」と嘆いて 塞ぎ込んでしまう だがいいかい 仕事 …
-
言葉を使うのか、言葉に使われるのか
たとえば目上の人にする言葉を間違えて 相手を不機嫌にさせてしまったとする もうこの時点で 私たちが言葉の関係性によって 現れている存在であることがみえる 「言葉 …
-
悪魔の木
現実という悪魔がいる その悪魔は巨大な樹木の姿をしており 無数に伸びた枝に茂る葉や花が 手招きするようにゆらゆら揺れている 危険なのはその花が醸し出す香りにある …
-
恋は一番はじめに実っている
誰かのことが好きでたまらなくなり 自分の近くに置いておきたい それゆえに付かず離れずの 熾烈なドラマがはじまる でもはじめてその素敵な人をみたとき 本当にそうし …
-
“ひっくり返す”と人生は軽くなる
私たちは一生かけて ずっと気を張り詰めている 生活や人間関係や将来のこと 欲しいものや あとで何をしようかとかもそう 心は常に忙しい様子にある あなただけじゃな …
-
不公平を公平にかえる
周りを見渡して人生は不公平だと 腹を立てているかもしれない 容姿や持ち物など様々に 恵まれている人たちがいる だからみんなは幸せなんだとね だがここにある逆説が …
-
不幸のない世界へ移動する
よくないことが起きたとき 全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千本の記事を自由にご覧いただけます。→ Log In. またご入会や入会の詳 …
-
線を超える
スピリチュアルには 様々なメソッドが溢れているが 同じ教えを受けても理解のしかたで 効果のあるなしが出てくる つまり「ある線」を超えなければならない 全文をお読 …