「 充実感 」 に関する一覧を表示中

幸せのチャンス

自分の命を救おうと思う者はそれを失い わたしのために自分の命を失う者は それを得るだろう (マタイによる福音書16) これは自分の命を 自分の幸福のためではなく …

本当はずっと幸せだった

終わらせなければならないことを いくつか抱えているとして そのなかに「やりたいこと」と 「やりたくないこと」があるなら やりたいほうからはじめよう 全文をお読み …

あなたを救うもの

たとえばあとで 嫌な物事が待ち構えているとしよう 家に帰ったらそれがあるとか 明日それと向き合わねばならないとか 逆に何もなくて虚しいからこそ 帰りたくないかも …

心のモードを変える

勉強や仕事に取り掛かるときに コーヒーを飲むのが習慣になって やがて飲まないと集中できなくなり さらには飲んでいるときしか 何もできないようになってしまい これ …

明るい窓

家の窓からは外の様子がみえる 電車の窓には流れる風景がある 旅行先のロッジやペンションなら 雪景色や陽気な海岸が眺められたりする だが窓はいつも二重にあるわけで …

10年間をちゃんと10年分楽しんでみる

毎晩、同じ鏡の前であなたは思う もうあれから1日経ったのか でも今日1日あちこち行ったはずなのに 何をしていたのだろう いろんな感情に振り回されながら 疲れ果て …

なるようになっていく

人生が安定する法則 全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千本の記事を自由にご覧いただけます。→ Log In. またご入会や入会の詳しい内 …

幸せは前向きなあなたから生まれる

今日起きた出来事は 前向きに取ることも 後ろ向きに取ることも どちらでもできる 後ろを向いてる顔を前に向けるのは なかなか簡単にはいかないけどね だがある日のあ …

仕事納め

年明け早々に妙なタイトルだけども そうして妙に思えるところに この手記の核心があってね たとえば会社勤めの人なら 明日から連休だというとき とても解放された心持 …

魂の書き換え

不安なことがあったり 腹の立つことがあっても 他に取り組むことがあるなら そのことに囚われないだろう だがその不安や許せないことが あなたのすべてならば そこか …

-->