自己管理の法(29)
あなたは今年の抱負なるものを
決めたかな
「よし今年は○○を達成するぞ」
「今年こそはイイ女になるぞ」
結構なことだ
ところでもう2月だね
抱負が重い十字架となり
人生の制限となっていることに
そろそろ気が付いてきてる頃かな?
抱負とは日々の規律を意味する
戒めに近いニュアンスがある
なぜならそれは「未来」に対して
「いま」に制限を課するものであるからだ
未来を作ろうとするとき
必ず過去が参照される
「こうでなければならない」
という前提ができてしまう
「古いままの価値観を一生涯続ける」
そんな誓約書にサインをしてしまう
それでどうやって
新しい人生が開くというのだろう?
あなたが「イイ女になる」という
目標を掲げた時点で
それが達成されることはない
あなたが最高のレディになるのは
そういった未来への約定が葬られたときだ
だがそれはいつなのだろう?
求めればそれはやってこない
だが求めないときにそうなる
つまり
「私はいつそれに気付くのだろう?」
そういうジレンマとなる
103歳のある日、
「まあなんて素敵な老婆なの」と
はじめて実感する
それは素晴らしいことだ
しかし遅すぎる
あなたは最初から素晴らしかった
だがそれに気付くチャンスを
103年も逃し続けてきたのだ
これが誰もが陥る人生のパターンとなる
未来を夢見れば必ずこうなる
つまりいま起きている美しい光景を
無視し続けて、先々ばかりを望み
死の間際に「ああ、今思えば‥」となる
じゃああなたはこう言う
「でもいま節約しないと
貯金できないのでは?」
その通りだ
だが論点はそこじゃない
将来の預金目標額に縛られて
いまをお座なりにしてはならない、
そういう話だよ
だからといって
「いまさえ良けりゃいい」と散財するのも
あなたの望みではないはずだ
欲求の不満と発散の繰り返し
そういうレベルからもっと離れたところ、
つまり人生における達成感や充実感が
あなたは欲しいはずだ
これが自己管理の法が
テーマとするところとなる
ゼロ秒に生きる
さて大事なポイントだ
あなたが何の労力もなく
人生を大きく変えていきたいなら
Notes, タオ あなたの世界, 世界を変える, 充実感, 幸せになる, 生き方, 自己想起, 自由
コメント・質疑応答
必ずお読みください
・会員記事のコメントはログインしないと表示されません。
・会員の方はユーザー名が入ってしまうので別名を希望の方はこちらで申請してください。
・連続投稿する時は自分の最初のコメントに返信してください。
・記事に無関係な投稿は禁止です。良識範囲でお願いします。
・対応の状況によりすべてのコメントに作者が返信できるものではありません。
・規定の文字数に満たない短文、英文のみは表示できません。また半角記号(スペースやクエスチョンマークなどの感嘆符)は文字化けなどのエラーになりますので使用しないでください。使われる場合は全角文字でご使用ください。
・他の利用者を勧誘する行為、扇動するコメントは禁止です。その意図がなくても事務局でそのように判断された場合はその箇所を修正削除させて頂く場合があります。予めご了承ください。
・同一者の投稿は1日1〜2件程度(例外を除く)に制限させていただいております。連投分は削除させていただきます(コメント欄が同一者で埋まり独占的な利用になってしまうのを防止するため)
・個人情報保護法により個人情報や会員情報に関する箇所が含まれている場合は該当箇所を削除させていただきます。
・投稿内容に敏感な方も多くいらっしゃいますので、他の利用者様へ影響を与えそうな文面はお控えください。
・スパム広告対策にセキュリティを設定しております。投稿後に承認待ちと表示される場合がありますがしばらくすると表示されます。また短時間の連続投稿はスパム投稿とみなされるため承認されません。時間をおいてください。
・コメントシステムはWordpressを利用しておりますので他でWordpressアカウント(Gravatar)を設定されている場合、アイコン画像がコメント欄に表示されます。会員登録されたメールアドレスで紐づきますので、もしアイコンを表示させたくない場合はお手数ですがこちらより涅槃の書の登録メールアドレスを変更してください。