私たちは永遠の存在

ソクラテス(プラトン)は
何かを学ぶということは
それは「想起」アナムネーシスだといった

想起とは”思い出す”ということだ

つまり学ぶとは
未知の何かを生み出すことではない

現にそうだろう

どんなに新しいことを学んでも
それは人間の理解の範囲にあることであり
つまり「人間が知ること」しか
私たちは知ることができない

だから学ぶとは
すでに人類が知っていることを
追体験することにある

たしかに新しい発明やひらめきがある

だがそれらも
すでに知っていることの発展や
組み合わせにすぎない

“そもそも理解できている何か”が
あるからこそその前提のうえに
新しい何かは建造するのである

 

1

さてこの「学ぶとは想起である」は
私たち人間が本当は何者であるのかという
秘密の解明に紐付けることができる

たとえばそこに赤い色を見たとしよう
だがその色は脳内で生成されるものだ

網膜には電磁場の特定の範囲の波長が
ぶつかっているにすぎない

ゆえに脳内において
事後的に赤色として認識されるわけだが
ところが脳を解剖してみても
どこにも赤い色など出てこない

あるのは広大なススキ草原のように
神経細胞がざわついている様子しかない

同じようにメキシコ人やアフリカ人を
“私たち”はイメージできる

だが脳を解剖しても
彼らの姿などどこにも映り込んでいない

やはりススキが風に揺れているしかない

いったい”私たち”はどうして
赤色やメキシコ人を
頭に浮かべているのだろう?

さらにいえば私という存在を
どうして私は認識しているのか
脳内を観察しても
そんなものはどこにも見当たらない

いまこのような考えを
巡らせていることもそうだ

脳をどれだけ丹念に調べてみても
こんな論理構造の形跡などありはしないのである

 

2

たとえばスマホを分解して
前面を覆うガラスを取り外してみれば
機械基盤がみえてくる

変だね

このスマホには
風景や動物たちの映像がたくさん
収められているはずだ

だがそんなものはどこにも見当たらない

脳はこれと同じであって
つまり人間が人間世界を体験するための
プログラムが実装されているといえる

全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千本の記事を自由にご覧いただけます。→ . またご入会や入会の詳しい内容はこちらから確認できます→ ご入会はこちらから


Notes , , , , , , , , , ,

コメント・質疑応答

  関連記事

-->