現実という幻想に気付く手記。日々追加。

私たちを守ってくれるもの

床で寝転んでいると そばで飼い猫が座ったりして 私の位置から見上げれば その立派な口元がとても頼もしくみえる すると私がまだ子どもの頃に 親や友達がなにか世話を …

深い喜びがやってくる

普段勤めている会社が休みの日にも 朝から晩までその会社のことで悩んでいるのは 幸せとはいえないだろう それと同じで人生を実らせるには 人生の時間を他者ではなく …

楽しい毎日を実現するには

出社して働いて帰宅して眠るだけ たしかにその繰り返しを続けていれば 一生は立ち止まることなく 終わりへと進んでいくだろう だが私たちはそれだけでは 人生は十分で …

神様のかくれんぼ

あなたは鏡に映らない 鏡に映っているのは自分だが そうしてみえている姿は結局は この世の他者をみているのと同じだろう たとえばあなたは日頃から 自分を気に掛けて …

イメージに振り回されない

人は他人から見られた自分のイメージを 気にしがちだけども しかしその場合のイメージというのは 己の問題ではなく相手の問題にある 全文をお読みいただくにはご入会後 …

あなたの世界

子どもの頃に自転車に乗る練習をしたとき あんなサーカスみたいなことを どうして誰もがやれているのかと 疑問していたかもしれない だから”補助輪&#8 …

感謝のパワー

人や物事に感謝するとき 自分が救われたからとか 自分が良い思いができたからとかで 「ありがとう」と言ってるなら それは本当の感謝ではない むしろその人や物事のお …

いつも苦しんでる人生から抜け出してみる

たとえばお金持ちとか容姿が端麗とか スキルが高いとか有名人とか 羨ましがられるような人がいるけども そんな人たちにも悩みがある 悩みに支配されている もちろんあ …

毎日を気持ちよく生きていきたい

時間帯によって気持ちのよい過ごしかたがある たとえば朝ならテラスやベランダで 椅子に腰掛けて読書をしたり 午後は人々との交流や料理を楽しんだり そして夜は深い静 …

吉凶混合でいいんだよ

不幸だという日は 活動の幅をもっと広げてみることだ たとえば1日のうちに いろんな場所に赴いたり 様々な人と交流すれば 気分よくいられたことや 不憫な思いをする …

-->