「 宇宙 」 に関する一覧を表示中
-
休み明けへの憂鬱をふり払う
世間は連休で 特にその初日なんかは 多くの人が平日の苦悩から解放されて 心穏やかに過ごしているわけで そうして大勢の人が心安らいでいるとき 街の空気はそんな人間 …
-
人生という一本道
不安なことを先に控えていて くよくよしながら道を歩いている 許せないことがあって いらいらしながら道を歩いている だがそうして出来事の意味に囚われるために あな …
-
“私たち”の正しさ
生きてるといろんな人と出会うけども 多くは自分とは違う考え方の人だろう 自分とは違うからこそ 尊敬したり興味を持ったりするが 自分とは違うからこそ 嫌ったり怒り …
-
人生に荒波を起こさせない
たとえば平穏だった人生に 悪い波が押し寄せてきて どうしようと不安になり そうして神社やお墓参りで手を合わせて その波が落ち着いたなら もちろんあなたは守られた …
-
幸せを失わない
幸せを失うのは 不幸に直面したからではない むしろ不幸な状況であるからこそ ささやかなことが幸せに感じられたり そばにあるかけがえのないものを 大切にしたいと思 …
-
あるがままとは何も変わらないということ
気づいたら素晴らしい世界にいて 気づいたら不幸な世界にいる だが世界は何も変わっていない 目の前の人も日々の風景も 変わらずあるがままにそこにある もちろん不幸 …
-
猫と宇宙
猫と暮らす人はよく知るところだが 雨の匂いを網戸ごしに楽しんだり 晴れた日はベランダに出て遊んで どこか充実した表情をして戻ってくる だが人間にしてみれば なに …
-
小さな穴
届いた商品の箱にぴったり張り付いた ビニールを破るときなんかそうだろうけども 全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千本の記事を自由にご覧い …
-
グッドモーニング
誰でも毎朝の習慣がある 起きてから最初にすることもそうだし 出社だったり子どもの送り出しにしても あなたなりの支度の順序が決まってるだろう 別にそうでなければな …
-
私たちを動かす見えない力
投資やその他の不労所得などで 人生の早い段階で経済的な自立をして 仕事中心の生活からリタイアする そんな理想がよく語られたりするね もちろんどのような生き方も素 …