「 豊かさ 」 に関する一覧を表示中
-
あなたの資産
あなたの資産はお金じゃない 聴いてきた音楽 観てきた映画 誰かと交わした言葉 重いものを持ち上げた疲労感 ドアノブをひねったこと ストーブの暖かさを感じたこと …
-
純粋な世界がみえる”目”
他人の心が本当がどうなのかは 絶対に知ることができないし 明日がどうなるのかもわからず なにより目の前の物事でさえ この後どうなるかわからない いいかい 私たち …
-
穴のあいたバケツ
心がうまく乗らないとき それは穴のあいたバケツに せっせと注ぎ足しているようなもので エネルギーを使うだけ 無駄なことになっている 大事なのは水を注ぐことではな …
-
幸せの循環がみえなくなるとき
会社で誉められたり認められたりする事は たしかに”会社”でのモチベーションになる 明日からも仕事を頑張ってみようとなるわけで それは素晴 …
-
愛してくれる人と出会うには
人とのつながりは たしかに人生の寂しさを埋めてくれる ひとつだといえる だがつながりといっても 相手が自分のことを ただ知ってるだけではだめで 親しく思ってくれ …
-
チャンスをつかむ
前回は才能について話したけども 今回は「チャンスをつかむ」とは 正しくはどういうことなのかをみてみよう 才能を伸ばすとは 長所を伸ばすことではなく 短所を伸ばす …
-
才能とは”短所”を伸ばすこと
自分の才能はなんだろうかと ずっと探しているかもしれない だがなかなかみつからないだろう みつからない理由によくあるのは たとえば「才能を伸ばす」という言葉から …
-
護摩木に祈りをのせて
神社で護摩木などに お祈りを書いたことがあるかもしれない 祈願の内容は見本があるので 大体はその通りに書くわけだが ずらっと並んだその見本を眺めてみれば 大きく …
-
人生が呪われないために
魂はなんらかの呪いに染まっているもので むしろ呪われているからこそ 人は神ではないといえる 簡単にいえば 神の怒りや何かの呪いというのは 忘れたつもりになってい …
-
あなたの居場所
葉からおちた水滴が 湖面に溶け去るように じゃあ魂が解放されるとき “どこ”に溶け合うのだろう? 1 さて、若いうちはそれ …