「 ワンネス 」 に関する一覧を表示中
-
天の川
地元の神社の手伝いによくいくのだけども 先日は七夕の短冊の焚き上げや掃除を みんなでやっていた ひとつひとつの願いを天に届けるのが 焚き上げの象徴するところだが …
-
すべては「思い」の現れ
うちに遊びに来るちびっ子が忍者にはまっていて パンフレットを一緒に読んでみれば 「諜報」や「潜入」といった活動自体が 忍者の紹介として書かれていた 残されてる記 …
-
花火
花火大会の季節だね 花火のよいところは “いろんな場所”からみえるということだ 私も仕事帰りの渋滞中に 突然上がった花火をみていたことが …
-
悲しさと優しさ
人生は楽しいことばかりじゃない 悲しみや辛さ そんな心の傷を負いながら 私たちは生きている だがその傷は 他の誰かの光になる なぜなら悲しみを知るほど 全文をお …
-
宝物探しのお手伝い
出かける間際になって あなたの家族や同僚が手間取る そんな姿に「もう!早くしてよ!」と いつもイライラしてるなら もったいない人生の使い方をしてることになる そ …
-
さりげない風こそ心を動かす
会社でも仲間内でも 人に認められようとして複雑なことを 無理してやってしまいがちかもしれない 全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千本の記 …
-
本当の私を探す旅
本当の自己を探す旅に出たとしても いつもの自分がリュックを背負って あなたの後ろをついてくる そうしてことあるごとに口を挟んでくるわけで やがてはそのぬるま湯に …
-
問題のない毎日を生きたいなら
問題が起きているときは もちろんその問題について あなたは頭を悩ませる 他の問題も重なれば どうしてこんなに問題だらけなのかと 気持ちが滅入ってしまうだろうし …
-
ふとしたことから真の絆は結ばれる
本当に仲が悪いというのは お互いに譲れない信念があるからであって だがふとしたきっかけで 「本当に仲が良い」に変わることがある 全文をお読みいただくにはご入会後 …
-
丸ごとすべて
1秒前さえもうここにはない あるのは記憶だけであり しかし記憶もまた いまここで思い出されているものだ 目の前にいる人が誰であるのかは 記憶を通じて識別される …