「 Notes 」 に関する一覧を表示中

現実という幻想に気付く手記。日々追加。

“この世”という謎解き

仏教や聖書でも また現代のスピリチュアルの多くがそうだが 深いメッセージというのは ほとんど謎解きに近いだろう しかもその文面は寓意や比喩を交えて 真逆の意図を …

あなたが守られるためにすべての危険と災難がある

先日のことなんだけども 用事を済ませて車で帰っている途中で コンビニに寄ったんだ 急ぎの買い物ではなくて そのまま家に戻るつもりだったが それでもなんとなく寄っ …

相手の誤解

たしかに誤解なんていくらでもされる だがね たとえ相手があなたのしたことを誤解して あなたのことを非難したとしても いずれは気づくことになる だがそれはあなたの …

ここが天国だった

あなたを守り 安らげるために 天国はある たとえば私は あなたを見送るためにここにいる だけども あなたもそうであることだ 誰かを守り 安らげるために あなたは …

真実はいつも隠されている

ある日から突然に不運が続いたとき そういえばあの場所に行ってからだとか あの人と関わってからだとか そう思い至ることがあるだろう それは大体合ってるのだけども …

夏空を舞う蝶のように

同じことをしてるはずなのに 背景が変われば まるで違うことをしてるようになる まして以前は魅力に溢れていたことが いまや醜悪なものになったりするわけで それでも …

本質はそのままで手段だけ置き換える

断酒のよいアドバイスはないか という相談が複数届いているので これまでに話しているのとは 別の視点から答えてみよう   酔いはひとつのことに向かわせる …

敵を味方につける

人生で直面する問題は実に様々だが そのなかでも特に厄介な問題 つまりいろんな要素が 複雑に絡み合っているような問題を “解決”するには …

みつからない幸せ

逆説的なことわざに 「便りがないのは良い便り」というのがある つまり離れて暮らす親兄弟から なんの連絡もないのは 無事に過ごしてる証拠だということだが それと同 …

幸福曲線

学習曲線というのがあって なんでも学び始めはほとんど伸びないのだけども ある地点を境に急激に上昇しはじめる 言いかえれば”かなりの時期” …

-->