「 いまここ 」 に関する一覧を表示中

善意

ずっと自分勝手で生きてた人が ある出来事をきっかけに生き方をかえて みんなに愛される人になった途端に 不慮の事故なんかで命を落とした そんな話を私はよく聞いたり …

迷いが消えて安心した日々を送るには

ダンス講師がなにかで話していたが そもそもリズム感というのは 体を貫くように自然に湧き起きてくるものであって 感じることや それとひとつになることは 本当は誰で …

この奇跡のなかで

たとえばお店や電話応対なんかで 「良い対応をしてもらえたなあ」と思えたとき あなたはその人に 心の余裕が溢れ出てるような印象を持ったはずだ つまりノルマをこなす …

新しい未来のつくりかた

前向きな人は 根本的に幸せなんだけども 前向きにも二種類あってね そのひとつめから進めていこう まず自分がなりたい姿を 楽しんでいる人たちがいる 身近なところな …

大切なひと

何かを大切だと思えたりするのは どんなときだろう? たとえば自分の恋人や配偶者を 他の異性との比較においてようやく 大切に思えているようでは 話にならないわけで …

あなたの人生に現れているもの

ある地点を超えると もう後戻りができなくなる 私たちの意識はそれと同じであって たとえば何かを知ってしまったら 知らなかった頃の己には 決して戻れないようにね …

到達しないゴールに到達するとき

たとえば いまそれを手に入れなければ あとで困難になるだとか あのことを成し遂げなければ 人生は先に進まないとか 切羽詰まった様子でいる人というのは だいたいそ …

忌み嫌うもののなかに宝物がある

いつか死んでしまうからという理由だけで ペットや昆虫を飼ったりさせない 親御さんがいたりするのだけども たしかにそれは悲しいことであるし また人によれば死んでし …

神様のかくれんぼ

あなたは鏡に映らない 鏡に映っているのは自分だが そうしてみえている姿は結局は この世の他者をみているのと同じだろう たとえばあなたは日頃から 自分を気に掛けて …

感謝のパワー

人や物事に感謝するとき 自分が救われたからとか 自分が良い思いができたからとかで 「ありがとう」と言ってるなら それは本当の感謝ではない むしろその人や物事のお …

-->