「 生き方 」 に関する一覧を表示中
-
願いが叶うときのプロセスを知ってゆっくり待つ
タイトルを読み違えてはならないよ 「願いを叶える」ではなく「願いが叶うとき」だ あなたの現実に物事が起こるとき二段階のプロセスを経ている まず何もない空間(意識 …
-
幸せは手に入らないが不幸は捨てることができる
釈迦の素晴らしい言葉がある ─ 幸せというものはない 不幸だけがある 苦が取り除かれたときの様子が あなたの感じている幸福感だ ─ だから 「どうすれば幸せにな …
-
甘えたい、抱き合いたい
あなたがなぜいつも落ち着かないか それはどんなときも 探すことをやめないからだ 安心したのもつかの間 まるで安心を許さないかのように あなたは不足をこしらえてい …
-
他人の正体
他者という存在が何かを知れば それがすべての鍵となる たとえばあなたの会社に 仕事が遅い人がいるならば それはあなたなのだ あなたがそう見ているから 仕事の遅い …
-
タイムマスター
時間や日々に追われているかね? あなたが外側にではなく 内側に意識を向けることで その苦は落ちていくのだよ いつも時計の針の上にいなさい 時間が刻まれるその先頭 …
-
時間という幻を見破る
時間がなぜ錯覚かといえば 時間とはあなたのことだからだ 時計の針は世界の流れを 指しているのではないのだよ 「もうこんな季節か」 「もうこんなに経ったのか」 あ …
-
自然のままに強烈に在る
勢いを感じさせるものは好きかね ハードな音楽 格闘技 漫画でもいい 何かスカッとするようなもの 映画や小説、ゲームにスポーツ 最初の衝動が強烈なのだ まさにクリ …
-
自分をやめるとよく見える
幸せになるには 幸せを求めるのではなく 不幸をやめることだ 不幸をやめればそこに平安がある では不幸とは何かといえば あなたのことだ あなたが不幸なのだ つまり …
-
あなたの世界について
最近の手記の通り 例えるならば「意識」とは水中のことだ 意識は水の中で観念というカタチを見ている その観念という対象を相手にしながら あなたは人生を進めている …
-
なんで働かなきゃいけないの
タイトルの通りだが そういうことに疑問を持つ人が とても多い 逆に聞くが なんで息をしなきゃいけないの? なんでトイレに行かなきゃいけないの? これらには疑問な …