「 楽しむ 」 に関する一覧を表示中
-
迷うときは真反対のものに映し出してみる
なんのために生きてるのかわからない 現代人は特にそんな苦悩を抱える傾向にある そして日々「生きてる」そのなかで より楽しめることや嬉しくなることを求めては そこ …
-
幸せは動きのなかに現れる
幸せや平穏といえば 静止してるようなイメージを持ってるかもしれない それは半分正解なんだが 本当の意味での”静止”を理解する必要がある …
-
壁の向こう側
私たちの常として 自分の行く手を絶えず邪魔する人がいて いつも「あの人のせいだ」と言っていたが ある地点を超えたとき気づくのは 「あの人のおかげだ」に変化してい …
-
良き人生
「今日あなたはよくやった」 親しい人からそう言われたりしたら 嬉しい気持ちになるね 全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千本の記事を自由に …
-
奇跡の日々
今日という日の価値は あなたが何をしたかなんだ 壊れてたものを修理したかもしれない サボテンやローズマリーを 窓際に飾ったかもしれない 有名なあの名作を やっと …
-
あなたは楽しむためにここにいる
一番難しいことは 一番簡単なことだったりするわけでね たとえば 「やってみればいいだけなのに」と 自らに言い聞かせるものほど 私たちはできなかったりする やがて …
-
オマケこそ宝物
物事というのは不思議なもので それが大事だからと 日々の中心においてしまうと かえって大事にされなくなる たとえば家族のために働いていると 気負ってしまうほど …
-
桃太郎のおばあさん
おばあさんが川へ洗濯に行ったとき 大きな桃を発見する それが桃太郎との出会いにつながるのだけども 誰もが知るこの箇所には よき学びが込められている まず重要なの …
-
はじまる前からそれは決まっていた
しなくてもいい遠回りをしたとか 何の実りもなかったとか 私たちはその日が終わってから 「今日は無駄に過ごした1日だった」と 反省しがちだけども 実はその日の内容 …
-
似合わなかった花がすべてを変えてくれる
あなたにとって一番難しいことは 心に沸々している感情と まったく反対の選択をすることだろう だがそれこそが 人生の路線を変える最大の一手となるんだよ たとえば家 …