現実という幻想に気付く手記。日々追加。

愛は流れ続ける

仕事でも趣味でも対人関係でも 何かに取り組んでいるなかで 煮詰まってしまうことがあるだろう いわゆるスランプみたいなね そんなときあなたは 全文をお読みいただく …

この世という鏡

基本的に子どもも周囲の人も あなたの良いところは似ず 悪いところばかり似ていくものでね だから子育てに苦労したり また職場やネットなどの交友関係にしても 自分の …

やりたいことのために時間を作り出すには

新しいことを始めようと その準備や勉強をしたいが 時間がないからできません まずは仕事を変えて 時間の余裕を確保してからでしょうか? そんな感じの相談をよくもら …

親しい人が悩みを相談してきたとき

会社の同僚や友達や家族が 深刻な悩みを打ち明けて あなたに相談してきたとき もちろん励みになる言葉を 伝えてあげたいと思うだろう でもなかなか出てこなかったり …

嵐のなかを進む舟

何かを実現したり成功したりする人は ほんのわずかしかいないなんて 言われたりするね 実際はそんなことはなくて 誰であれその人生があるのだから 実現しているし&# …

荒魂と和魂

好きな人の前とか 職場や友達の前とかで いいところを見せようとして大失敗したら もちろん悔しい思いをする ひとりのときはもっとスマートだし あなたの&#8221 …

無数の魂、宇宙

「与える者は与えられる」とは “私たち”の根本的な原理にある つまり誰かを救えば あなたも救われるのだけども しかしこのことは 地上的な …

幸せの泉

いかなる時も焦らないこと マイペースを保つことだ それはつまりあなたの速度、あなたのリズム そしてあなたに合ったやり方を 選び取っていくということにある たしか …

生涯の親友

友達は選びなさいと 親はいうものだけども しかし人生で関わる相手の大部分は 選べる余地などなかったりする 職場だったり親族だったりね 全文をお読みいただくにはご …

軽薄な時代に温もりをみつける

たとえばバンジージャンプに挑むとき 体に巻きつけた綱を信じなければ 飛び降りることはできないだろうし タクシーに乗るときも その運転手や車の整備を信じなければ …

-->