現実という幻想に気付く手記。日々追加。

物事はうまくいくようにできている

物事がうまくいったら あなたは大喜びする 奇跡が起きたと お祝いムードだね だがいいかい 物事はうまくいって当たり前なんだ 全文をお読みいただくにはご入会後にロ …

現実を書き換えるためのいくつかの理解

ちょっとした言動や出来事に 一瞬でムカッとしたり 突如として不安になったりするだろう それはすごい速さではないかな もう「考える隙もない」ぐらいにね しかしどう …

人生から苦しみという呪いを解く

仕事をクビになってしまった 事業を閉じてしまった 恋人と別れてしまった そうしてあなたは 「人生がうまくいかない」と嘆いて 塞ぎ込んでしまう だがいいかい 仕事 …

言葉を使うのか、言葉に使われるのか

たとえば目上の人にする言葉を間違えて 相手を不機嫌にさせてしまったとする もうこの時点で 私たちが言葉の関係性によって 現れている存在であることがみえる 「言葉 …

あなたの目が明るくなるとき

いま酸素があることに 気づいてみよう 魚が水に包まれているように あなたは満ちた酸素に包まれている 酸素という澄んだ海のなかにいる 全文をお読みいただくにはご入 …

物事を好転させる潜在力

人は気掛かりなことができたとき 呼吸が苦しくなり 体がズキズキと痛み出したりする 視界はどんよりと狭まり 手足は小刻みに震え 頭が縛り付けられているようになる …

死が生を実現する

願いを叶えたいとき、誰もが未来に向かって思いを馳せる。「いつか叶いますように」とね。 だが願望実現においては「いまがすでに実現されていることに気づきなさい」とい …

人や出来事や幸運に愛されるには

モテたいという相談がいくつかきている それは恥ずることではなく モテようと探求するのは とてもよいことだ それは恋人の出現や 仲間との信頼関係だけでなく 仕事や …

悪魔の木

現実という悪魔がいる その悪魔は巨大な樹木の姿をしており 無数に伸びた枝に茂る葉や花が 手招きするようにゆらゆら揺れている 危険なのはその花が醸し出す香りにある …

魚を泳がせるように暮らす

無職生活が続くほど 仕事の面接に向かうことが難しくなる だいたいは前職を辞めるとき 少し休息したら またすぐに探そうと考える だけども実際にその段階になってみれ …

-->