「 いまここ 」 に関する一覧を表示中
-
人生には良いも悪いもない
物事がうまくいかないときは 新しいことをはじめてみるといい これはある原理が働いている 全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千本の記事を自 …
-
後悔を取り消すには
身近な家族や親しい間柄の人に対して いつもイライラしていないかな 相手は普通に語りかけているだけなのに 黙っていてほしいと思ったり 対応するのが面倒に感じたり …
-
笑顔の力
住宅街で車を運転していたときに四つ角で対向車と道の譲り合いになってね、「お先にどうぞ」という合図を送ると、相手は「じゃあお先に通ります」とぺこりと頭をさげて満面 …
-
世界の幸せを願うとき
他人の不幸を願ったりしていないかな 誰かの失敗を喜んだり 惨事になることを期待したり すっきりした気分になったりだね だがそんな思いを発するたびに 全文をお読み …
-
自分の仕事をする
嵐は過ぎ去っていく。あなたは何もなすすべはなく、ただじっとしているしかない。そうして”忘れた頃”に雨風はやんで、晴れ間が広がっている。 …
-
人間関係に疲れなくなるには
外で他人と関わるとき いちいち大げさな態度で 応じてしまうことはないかな あなたの本心としては 別に面白くもなければ 驚きがあるわけでもない しかしその場にいる …
-
自分自身を表現するということ
他人から意見を求められても何も思い浮かばず、どうしていいかわからないという相談が複数来ているので手記にしておくよ。 さて、「他人に求められるとき」という前提でそ …
-
幸せの場所を増やす
居心地のよい場所があるだろう お風呂や自分の部屋 いつも品良く飾ってる雑貨店とか 気軽な気持ちでいられる仲間内とか どうして居心地が良いのかといえば そこに幸せ …
-
本当の自分を生きてみたい
自分探しの旅に出るとか 本当の自分を見つけるために 会社を辞めるとか それは構わないのだけども ひとつ注意しておくことがある そうやって自分と向き合おうとすると …
-
真ん中の道
先日コメントの返信で宇宙の法則について話したのだけども、形あるすべては無秩序へと進む。しかし「生命」だけはそれに抗って秩序から秩序へと渡り続ける。だがやがては大 …