現実という幻想に気付く手記。日々追加。

幸せをひらく鍵

誰もが幸せな人生を歩みたいと願っている だが幸せというのは 私たちがそれぞれ持って生まれた独特の性質を “他の人に生かせられたとき”に …

すべては関係している

生活が困窮していても 何かに没頭できてそれが充実したなら 苦しみを忘れて心は満たされるだろう もちろんそのような充足感など 生活に何の足しにもならないと考えれば …

よい報せ

たとえばあなたがお店をしていて いつも顔をみせてくれるお客さんがいたり 長らくやり取りをしてる文通相手がいたとして ところがその人が突然姿を見せなくなったり 忽 …

大きな優しさ

たとえば身近にあるような どんなに小さな事柄も 天体などの宇宙規模の大きな事柄も すべてには周期があるわけで あなたに悪いことが続いても また必ず良いときがやっ …

困難を手放す

「困難に直面している」という人が 目の前にいるところをイメージしてみようか そのときあなたは気づく 全文をお読みいただくにはご入会後にログインしてください。数千 …

クラスメイト

たとえば思春期ごろに 色気づいたり反抗したりして 親や先生に叱られたことがあるかもしれない 真面目でおとなしかったとしても その年頃なりの未熟さや青さがあるわけ …

同じ時間の長さなのに

「人生を変えたいからいろんな学習をしたり 計画の実行に励んでるけども 仕事も家事もあるし こんなペースじゃ実現しそうにない」 そんな悩みを抱えているなら 全文を …

明日を不安からではなく楽しく迎えたい

人間だけが未来を気にして生きてる 明日のことだったり 月末のことだったり また数時間後のことだったり 人間関係にしろ物事にしても あとでこうなるかもしれないから …

秘密の道

贅沢に遊び回ってる派手な人たちをみて あんなのいつか痛い目をみるよと あえてその真逆に向かうことを 自分のポリシーにしている人がいたりする だが注意しなければな …

視野を広げるとき生き方を変えられる

私たちはこの宇宙に包まれている つまり自然に取り囲まれている だから刻々と変化する天候や ときに起こる天変地異には それが過ぎ去るのをじっと待つしかない やがて …

-->
S